ウッディンビルで昼食を
2015年6月19日
ウッディンビルへ向かいます。昼食はウッディンビルのどこかのワイナリーで食べる事を想像していました。
昼食の相談になった時にPuget Sound Coach Lines の小杉氏が「マイクロソフトの重役がランチの時に自家用ヘリでハンバーガーを食べにくる所があるよ」と言います。
もちろん即決です。
レッドフック・ブルワリー & フォーカスターズ・パブ


建物の右奥に大きなタンクが見えます。

お店の軒下にぶら下がっているプレートのおじさん、泡が盛り上がったビール・ジョッキーを持っています。
このお店はブルワリーの中にあるパブ・レストランなのです。

メニューの表紙を見て何か引っかかります。
ホテルに帰って、U.S.OPEN HOSPITALITY LOUNGE に行ってから気付きました。
U.S.OPEN HOSPITALITY LOUNGE に置いてあったビールがここのビールだったのです。
レッドフック ブルワリーは、1981年にワシントン州 シアトルに設立され、1980年代にアメリカの地ビールブームを起こしたマイクロブルワリーの一つになりました。レッドフックは、現在、全米で最もよく売られている地ビールの一つとなりました。
ちなみに、レッドフックの創業者2人のうちの1人は、ゴードン・バウカーという人で、「スターバックスコーヒー」の共同創業者です。
ハンバーガーにはビール


ドリンクは試飲セットを注文。

昨夜のハンバーガー程の大きさではありませんが、日本人にとっては充分にボリューミーです。ベーコンの焼き加減が絶妙です。カリっとしているけど、カリカリではありません。ハンバーガーにはワインよりもビールですね。
そうそう、ウッディンビルには、ブルワリーだけでなく、ウイスキーのディスティラリーもあります。
次回 ⇒ US-OPEN観戦とシアトル観光 – シャトーサンミッシェル – に続く
レッドフック・ブルワリー & フォーカスターズ・パブへの行き方
シアトル市内から車(レンタカー)で行く場合の一例。
Redhook Brewery & Forecasters Pub Washington, Woodinville, Northeast 145th Street