US-OPEN観戦とシアトル観光 – キャピトルヒル –

15年07月24日
Link-USA

キャピトルヒル Capitol Hill


2015年6月19日


ワイントン州コンベンション&トレード・センターの近くでガイドの小杉さんと別れて、パイクストリートの坂道をキャピトルヒルの方に登っていくことにしました。


スターバックス リザーブ®・ロースタリー・アンド・テイスティング・ルーム


スターバックス リザーブ®・ロースタリー・アンド・テイスティング・ルーム

2014年12月5日にオープンしたスターバックスのワンランク上のラインナップ“スターバックス リザーブ®”の焙煎工場とカフェ、ショップを融合したフラッグシップ店で、早くもシアトルの人気観光スポットの一つとなっています。
お店の詳細、店内の写真などはアメリカ州辞典の「スターバックス」のページに掲載しておりますので、そちらをご覧ください。
 ⇒ スターバックス リザーブ®・ロースタリー・アンド・テイスティング・ルーム


VICTROLA COFFEE ROASTERS


VICTROLA COFFEE ROASTERSスターバックス リザーブ®・ロースタリー・アンド・テイスティング・ルームのあるところからすぐ先に VICTROLA COFFEE ROASTERS がありました。お店の雰囲気からして数年前にオープンしているようです。
(後にインターネットで調べてたら2010年にオープン)
時間が無かったので中の様子は確認出来ませんでした。
この辺りから、パイクストリートは、イーストパイクストリートと名前が変わります。

キャピトルヒルのスターバックス


キャピトルヒルのスターバックスシアトルの街中を歩いていると、やたらスターバックスを見かけます。通りを挟んで向かい側、交差点を挟んで斜め向こうにもスターバックスなんて光景を見るのは1度や2度ではありません。このスターバックスはイーストパイクストリートとブロードウェイの交差点の北西角にあるスターバックスですが、同じ交差点の南西角にもスターバックスがあります。ここのスターバックスは特徴的だったので、何となく写真を撮っていました。
後ほどに知って驚くのですが、このスターバックスの扉の上のガラス窓に虹の旗が見えます。この旗はLGBTの社会運動を象徴する旗でレインボーフラッグ(7色ではなく6色)と言います。LGBTはレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの事です。このスターバックスはLGBTを支持しているのでしょう。
キャピトルヒルがLGBTの街であることは、ガイドの小杉さんに聞いていました。シアトルの街中で同性同士で手を繋いでいるカップルはちらほら見かけていましたが、実際にイーストパイクストリートを歩き出してからは、レズビアンやゲイのカップルを見かける率が一気に高くなりました。 ワシントン州では同性婚の合法化が承認されています。
何となくこの写真を撮ったと書きましたが、別にゲイダー(ゲイのレーダーだそうです)が働いた訳ではありません。僕は100%ストレートです。

ジミ ヘンドリックスの像 Jimi Hendrix Statue


ジミ ヘンドリックスの像 Jimi Hendrix Statueさて、LGBTスターバックスで曲がって、ブロードウェイを北に向かいます。キャピトルヒルへやってきた目的はジミ ヘンドリックスの像を見るためです。
ジミ ヘンドリックスは、ロック界において偉大なるレジェンドです。ジミ ヘンドリックスの詳細に関しては、アメリカ州辞典の「ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix」をご覧ください。

写真を撮っていると、白人の男性が横に来て一心不乱にジミ ヘンドリックスの像を撮影しだしました。
あまりの勢いに押されてその男性を眺めていると目があいました。視線が合うと、その男性は「イエ~イ」という表情で親指を立てて、また一心不乱にいろいろな角度から撮影して、満足そうに頷くと、あわてて路上駐車していた車に飛び乗って去っていきました。まるで、コメディアンのような動きでした。

ジミ ヘンドリックスの像の後ろに、明らかにイっちゃてる女性が写っています。イーストパイクストリートを歩いている時に、道端に座っているガラの悪そうな5人組が女性をからかっていました。その横を通る時に大麻の香りが充満していました。
ワシントン州は大麻の吸引は合法ですが、公共の場での吸引は違法です。
ワシントン州は大麻の吸引は合法」というだけの中途半端な知識で大麻を求めないようにしてください。
州法は変わることがあり、合法だったものが違法になる事もあります。
また、観光客を狙った詐欺もあるので、そういったものには近づかないようにしてください。

次回 ⇒ US-OPEN観戦とシアトル観光 – カンリス CANLIS – に続く


シアトルの観光スポット




地図用アイコン地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。

地図用アイコン地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。

 ⇒ 地図が見れない場合


6/16
  1. US-OPEN観戦とシアトル観光 - 出発 -
  2. US-OPEN観戦とシアトル観光 - シアトルに到着 -
  3. US-OPEN観戦とシアトル観光 - シアトル・センター・モノレール -
  4. US-OPEN観戦とシアトル観光 - チフーリ・ ガーデン・アンド・ガラス -
  5. US-OPEN観戦とシアトル観光 – スペースニードル -
  6. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 夜のダウンタウン -
6/17
  7. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 2日目の朝 -
  8. US-OPEN観戦とシアトル観光 – US-OPEN US-OPEN 練習ラウンド -
  9. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ダウンタウンへ –
 10. US-OPEN観戦とシアトル観光 – メキシコ料理とライブハウス –
6/18
 11. US-OPEN観戦とシアトル観光 – US-OPEN 予選 -
 12. US-OPEN観戦とシアトル観光 – パイオニア・スクエア –
 13. US-OPEN観戦とシアトル観光 – マリナーズの本拠地セーフコ・フィールド –
6/19
 14. US-OPEN観戦とシアトル観光 – スノコルミー滝 –
 15. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 森林鉄道 –
 16. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ウッディンビルで昼食 –
 17. US-OPEN観戦とシアトル観光 – シャトーサンミッシェル –
 18. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ウッディンビル –
 19. US-OPEN観戦とシアトル観光 – フィッシャーマンズ ターミナル –
 20. US-OPEN観戦とシアトル観光 – チッテンデン水門 –
 21. US-OPEN観戦とシアトル観光 – キャピトルヒル –
 22. US-OPEN観戦とシアトル観光 – カンリス CANLIS –
6/20
 23. US-OPEN観戦とシアトル観光 – アーゴシー クルーズ –
 24. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ランチ –
 25. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ケリーパーク –
 26. US-OPEN観戦とシアトル観光 – インターナショナル・ファウンテン –
 27. US-OPEN観戦とシアトル観光 – EMP Museum –
 28. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 12 –
 29. US-OPEN観戦とシアトル観光 – REI –
 30. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ボーイング工場ツアー エベレット工場 -
 31. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 帰国 –

コメントする