クイーン・アンのケリーパーク
2015年6月20日
ケリーパークへどう行くか
ウォーターフロントからケリーパークへどう行くか深くは考えていませんでした。2マイル(3.2km)なので歩いて行けない距離ではありません。一人なのでタクシーはちょっと贅沢かなと思っていると、ガイドブックに「ダウンタウンからバス(3rd Ave.から2番)15分」とあります。心の中で「これやな!」と関西弁でつぶやきました。
バージニア・ストリートの坂を海側から登っていきます。2nd Ave.を渡って3rd Ave.に近づいた時に“2”とサインが出たバスが目の前を右から左へ走っていきました。ちょうど、乗り損なった事になります。バス停に着くと次の“2”が来るまで20分以上あります。
何の気なしに、次のバス停に向かって歩きました。20分待って15分間バスに乗るなら歩いて行っても時間は変わらないという計算が頭の中でチカチカしたからです。しかし、歩きだしたらかなり日差しが強く、次のバス停で一旦は歩くのをやめました。何故なら、「West Queen Anne」や「Nothe Queen Anne」と行先表示しているバスが来るからです。「これらのバスに乗って適当な所で降りて歩けば良いのでは」と思ったからです。
「多少、西や北に着いても歩ける距離やろ?」と考えて乗りかけましたが、その多少の西や北から10分余分に歩くのなら、このバス停で15分待つ方が確実と考え直し、“2”「Queen Anne」のバスを待つことにしました。
暑苦しいぞ~
Wi-Fiが入らないので、ボケ~っと待つしかない時に、ゲイのカップルがバス停にやってきて横でいちゃつきだしました。髭面の男の髭を、もう一人の男がうっとりとした表情をして指でなぞったりしています。「暑い中で、暑苦しい事をしやがって」とイライラしました。別にゲイには偏見は無いものの、これには参りました。やっぱり歩こうかと思った時、幸いなことに、次に来たバスにその2人が乗っていきました。
Queen Anne 行のバス
そうこうしているうちに、“2”「Queen Anne」のバスが到着しました。
バスに乗る時に$2.5と出ていたので、$1札を1枚、2枚、3枚と入れてお釣りの出口を探しました。ドライバーが「Change money ?」と言うので、「Yes Change money」と答えると、ドライバーは残念そうに「No Change money」と言いました。僕は思わず「No Change money ?」と叫ぶと、ドライバーは「Yes ! No Change money」と言ってガハハハと笑うので、僕も一緒になって笑ってしまいました。
最寄りだろうと思われるバス停で降りるときに、ドライバーが笑いながら手をふったので、僕も手を振り返しました。
「でも、アイツ、確かに俺が$1札を一枚づつ入れているのを見てたやろ?3枚目の時に声をかけろや!」と後で、関西弁でツッこんでいました。
ケリーパーク?
バスを降りて歩き出しました。どうやらこの辺りは高級住宅街のようです。

5分も歩かないうちに公園というか、小さな広場らしきものが見えてきました。それ程広くは無いのに結構な人だかりです。


スペースニードルとマウントレーニアが同時に見えます。これはテンションが上がります。しばし見とれます。
ケリーパークは、夜景スポットでも有名だそうです。
次回 ⇒ US-OPEN観戦とシアトル観光 – インターナショナル・ファウンテン – に続く
シアトルの観光スポット

