Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

15年08月25日
Link-USA

Little Walter Music Fes.に出演


前回に引き続き、アレクサンドリアで開催された Little Walter Music Fes. に出演したお話です。


アレクサンドリアについて


さて、せっかくなので アレクサンドリアについてもうすこし。。
アレクサンドリアルイジアナ州の中心部にあるのでThe Heart of Louisiana と呼ばれていて、ミシシッピ川の支流であるレッドリバーの西側に位置している。


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

私のこの紀行のタイトル画像(?)でギターを弾きながら眺めているのがまさにレッドリバー。ミシシッピらしく、muddy water(泥水)である。


アレクサンドリアは、ニューオリンズから車で3時間ほどで到着する小さな町で、Little Walter Music Fes. の第一の目的は町おこしの一環だろう。
だけど、アレクサンドリアには、動物園やプランテーションハウスなどがあり、マルディグラの時期には当然のようにパレードもあり、他にも泥のなかに車で突っ込んでいくMUD FESTIVALなど年間24ものフェスを開催している。
昨年、あるメディアでの投票で「アメリカの中で住人が幸せを感じている街」でトップ5入りを果たした。
前回にもご紹介したけれど 是非 WEB SITEをのぞいてみてください。
 http://alexandriapinevillela.com/


ローカルテレビに出演


さて、到着した翌日、昨年に引き続きローカルテレビに出演することに。


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

昨年はニュース番組で、しかもぶっつけ本番で私だけの出演だったので、かなり緊張したけれど 今年はなにやらバラエティ番組で最後にバンドの皆と一節歌えるということだったので心強かった。
動画も残っているのでお時間ある方は是非!


 2014年 テレビ出演の様子  2015年 テレビ出演の様子(CMのあと歌います)


生放送もスムーズに終了。 そのあと楽器屋へいったり、ショッピングモールへ行ったりメキシコ料理を食べに行ったりして楽しく過ごした。


フェスティバルの当日


いよいよフェスティバル本番だが、天気予報でなにやらStormがくるとのことで、急遽、Red River沿いの野外ステージから大きな体育館のようなホールに会場が変更に。


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

準備中にホールを覗いてみたら、おびただしい数の椅子にビックリした。


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

地元のバンドやクワイヤーも参加するMusicFestivalだがグラミー賞受賞のザディコバンドChubby Carrier & The Bayou Swamp Band やB.B.Kingのバンドで30年以上トランペットを吹いていたJames Boogaloo Bolden Blues Band、そしてシカゴからベテランハーピストの Billy Branch and The Sons of Blues など すばらしいミュージシャンが集結。
Nacomi &TheBlues Templeは2回目とあって、地元のファンに「待っていたよ!」と多く声をかけられ、新しいアルバム『Nacomi sings Little Walter』 は 飛ぶように売れて、サインを待つ列ができた。
のちにアレクサンドリアの観光局が私たちの演奏をダイジェストムービーにしてくれた。
 ⇒Nacomi And The Blues Temple Interview


フェスは無事に終了して、結構遅い時間だったけど、また部屋飲みをする。日本のようにちょいと居酒屋へなんてことできないのが残念!


Nacomi sings Little Walter


Nacomi sings Little Walter実は、昨年(2014年)に、Little Walter へのトリビュートアルバムをリリースしています。Little Walter のナンバーの中でも、Little Walter が作詞・作曲した曲に限定してレコーディングしています。
バンドメンバーは一緒に、Little Walte rMusic Festival 2014 に出演したThe Blues Templeの面々です。
・ピエール落合(g)
・Sweet-harp木村(harmonica)
・高野秀樹(dr)
・藤並明徳(b)
 
詳しくは、Nacomi Official Website をご覧ください。

アレキサンドリアからシカゴへ


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.

無事にフェスも終了して顔なじみになったアレクサンドリアの観光局の皆と別れをつげ、次の日にアレキサンドリア空港からヒューストン経由でシカゴへ。


次回 ⇒ Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #4 シカゴでバースデーライブ に続く


  1. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #1 イントロダクション
  2. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #2 アレキサンドリアへ
  3. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #3 Little Walter Music Fes.
  4. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #4 シカゴでバースデーライブ
  5. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #5 初メンフィス
  6. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #6 メンフィスのBlues Foundation
  7. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #7 ロックンソウル博物館
  8. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #8 STAX Museum
  9. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #9 Sun Studio
 10. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #10 Graceland
 11. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #11 Gibson Factory
 12. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #12 Memphis 音楽事情
 13. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #13 Memphis の Soul Food
 14. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #14 再びシカゴへ
 15. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #15 シカゴピザ事情
 16. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #16 Chicago Blues Festival
 17. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #17 リンカーンパーク動物園
 18. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #18 ミュージアム・キャンパス
 19. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #19 シカゴライブハウス巡り
 20. Nacomiのアメリカ音楽紀行♪ #20 Blues on the fox

Nacomi プロフィール


Nacomiのアメリカ音楽紀行♪日本を代表するブルースウーマン。
その活動は国内だけでなく台湾、アメリカにも広がり、シカゴブルースのレジェンドハーピストLittleWalterの娘が主催するLittleWalterFoundationの推薦でルイジアナ州アレキサンドリア市LittleWalterMusicFestivalに、初めての日本人として、2年連続出演。現地で大歓迎されローカルテレビニュースに出演、人気バンドとなる。最近5年間は毎年渡米、サンフランシスコシカゴニューオリンズメンフィス等を中心に活動している。Blues-e-newsでの2015年、女性ミュージシャン人気投票で7位という快挙。
アルバムは『GRABBED MY HEART』(2007年)『金魚のSwampie』(2010年)『Nacomi sings Little Walter』(2014年)の3枚がリリースされており、ずっとロングセラーを続けている。最近のアルバム『Nacomi sings Little Walter』は国内だけでなく海外でも人気。

Nacomi オフィシャルHP ⇒ http://nacomitanaka.com/
※ ライブ情報、CDの購入などに関しては、Nacomi オフィシャルHP をご覧ください。