アラモレンタカーの営業所へレンタカーを受け取りに行く
関西空港からホノルル空港に到着。空港からシャトルバスに乗って、アラモレンタカーの営業所へ行って手続きを済ませてレンタカーを受け取ります。
シャトルバスでアラモレンタカーの営業所へ

ターミナルビルの1階の一般出口を出ます。「RENTAL CAR」「TAXI」と書かれたプレートの矢印側に進みます。
横断歩道の矢印の方に進みます。

横断歩道を渡り、タクシー乗り場の方へ進みます。タクシー乗り場を過ぎたら、アラモレンタカーのシャトルバスの乗り場があります。シャトルバスに乗れば営業所へ向かいます。
シャトルバスの乗り降りの際に、ドライバーが荷物の積み下ろしを手伝ってくれた場合はチップを。大きな荷物1つに付き1ドルぐらいが目安だそうです。

5分ぐらいでシャトルバスが営業所に到着します。営業所の中に入れば受付カウンターがあります。
アラモ日本語自動チェックインシステム

入り口を入って左側にKIOSK アラモ日本語自動チェックインシステム があります。

まずは画面下の日本語を選べば、画面の文字が日本語になります。
事前予約をしていれば“はい”のボタンを押します。

運転免許証の発行国の質問では“その他の国”を選びます。
アルファベットの“J”を選べば“Japan”のボタンが出てきます。

“姓”“名”を入れます。
運転免許証番号を入れます。

運転免許証の番号入れます。
予約の確認が取れて間違いなければクレジットを登録します。
後は、レシートのようなものが出てきてカウンターへ持っていくだけのはず。
何故か僕のクレジットが読み取り不可になります。
後でガソリンスタンドで気づきましたが、どうやら日本のクレジットカードの矢印の向きと逆に入れるようです。
この後、カウンターで予約していたカーナビを受け取ります。カーナビに関しては後ほど詳しく書きます。
契約書の内容を確認して間違いが無いか確認して駐車場へ。
好きな車を自分でチョイス! アラモセレクト

営業所の建物を出れば大きな駐車場に車がいっぱい並んでいます。「アラモセレクト」のサービスなら契約した車種カテゴリーの中から好きな車が選べます。この写真の手前2台は“Standard”の車種カテゴリーです。向こうの赤い車の辺りはコンバーチブルの車種カテゴリーですね。
シートに座ってみて、自分に合った車を選ぶことが出来るのです。この駐車場から出なければ、一度動かしてみた車をチェンジする事も可能です。また、この時にウインカーやワイパー、ライトの動作確認をしてください。

さて、僕が予約したのは“Compact”のカテゴリー。洗車したての1台しかありませんでした。選択の余地なし(笑)
さて、荷物を積んで、ナビをセットしてホテルへ向かいます。荷物をホテルに預けてからドライブに出かけます。
荷物を積んだままドライブに出かけるのはやめましょうね。車上荒らしにあって荷物が無くなれば、楽しい旅行が台無しになりますからね。

アラモレンタカーさんの駐車場から出る時に、ゲートの係員に契約証を渡して、借りる車を登録してもらいます。
⇒ 03.オアフ島 レンタカーの旅 2015 多機能ナビ に続く
アラモレンタカー 営業所マップ
⇒ 大きな地図で見る
アラモレンタカーのお申込み
こちらのバナーをクリック下さい。アラモレンタカーの予約サイトにジャンプします。

⇒ アラモレンタカー