ノースショア ソープ ファクトリー North Shore Soap Factory

家内がまだお土産を買い切れていないと言うので、早めにノースショアを切り上げてアラモアナ・ショッピングセンターに寄ってからホテルに戻る事にしました。ハレイワをスルーしてドール・プランテーション(Dole Plantation)を過ぎたぐらいまでレンタカーを走らせた時、まだ買えていないのが、家内の妹のリクエストであるナチュラルソープという話になりました。そこで、レンタカーを路肩に停めて、ナビでノースショア ソープ ファクトリーを検索したら、方向的には戻る事になりますが、15分ぐらいの距離なので行ってみる事にしました。

803号線をノースショアの方に向いて走りますが、道沿いには何もありません。

僕はノースショア ソープ ファクトリーに関しては、サトウキビ工場跡地でナチュラルソープを作っているというぐらいの知識しかありませんでした。家内が助手席でスマホをいじってノースショア ソープ ファクトリーに関して調べていると、アラモアナ・ショッピングセンターで買おうと思っていた「Hawaiian Bath & Body」は、ノースショアソープファクトリー発祥の手作りナチュラルソープだということが判明しました。
ちょうど良かったと言っている矢先に、前方にサトウキビ工場の煙突らしきものが見えてきました。

いろいろな看板が掲げられた荷車がありました。


ソープファクトリーに入ってみます。

建物に入ると右側にショップがあります。左側には、ソープにお気に入りのスタンプを押せるようになっている場所があります。

自然の植物から抽出した高品質でピュアなエッセンシャルオイル(精油)を配合し、有害な洗剤成分や石油系の原材料は使用しないで、手造りされたナチュラル・ソープ。
エッセンシャルオイル(精油)以外の素材も、オーガニック素材を原料とし、防腐剤として用いるものは、ビタミンE、グレープフルーツシードなどの抽出物で、パラベンは含んでいません。
ククイナッツオイルにより、アトピー性皮膚炎を和らげ、素晴らしいトリートメント効果をもたらすそうです。


僕が気になったのは、その横にある絵です。ヘザー ブラウンの絵ですが、よそで見たことが無い作品です。「Pipeline Women’s Pro – North Shore Soap Factory – 」の横断幕と一緒に飾ってあるので、ノースショア ソープ ファクトリーがスポンサードした Pipeline Women’s Pro というサーフィン大会のオリジナル・デザインなのでしょうか?
調べてみると、どうやら、2010年 Pipeline Women’s Pro の会場に飾られていたもののようです。

家内がナチュラルソープを買っている最中に僕はコーヒーやシェイブアイス、雑貨などを販売している建物に行って、コーヒーを買って飲むことにしました。建物の入り口前にあるのはサトウキビを掴む機械の部品でしょうか?とても、でかくて、いかついです。

敷地の奥の方からノースショア ソープ ファクトリーの方を眺めると、どことなくノスタルジックな光景が広がっていました。のんびりした雰囲気に癒される場所です。
⇒ 29.オアフ島 レンタカーの旅 2015 ハワイ最後の夜
オアフ島 ノースショア の地図
ワイキキからノースショアのハレイワまで、レンタカーで1時間少々です。
⇒ 大きな地図で見る
アラモレンタカーのお申込み
こちらのバナーをクリック下さい。アラモレンタカーの予約サイトにジャンプします。

⇒ アラモレンタカー