ウクレレ・イベントの旅 2016 スウィートホリワイアンズ

16年03月12日
Link-USA

スウィートホリワイアンズのステージ


さて、お目当てのスウィートホリワイアンズSweet Hollywaiians)のステージです。


スウィートホリワイアンズ

松井朝敬:ハワイアンスティールギター
高田マリオ:ウクレレ、マンドリン、ギター、バンジョー
中山隆志:ギター、ウクレレ
堤下功一:ベース
この4人による弦楽器集団。
オフィシャル・ホームページでは“古ぼけた演奏家集団”と自己紹介されています。
外国はハワイだけでなくメインランド(アメリカ本土)はもちろん、ヨーロッパツアーでも、大人気のバンドです。
ジャズ、ラテン、ハワイアンなど、色んな音楽が独自のスパイスでキュツと味付けされた素晴らしいサウンドなのです。
スウィートホリワイアンズのオフィシャルH.P.


スウィートホリワイアンズ

私は、2002年の結成当時からの大ファンなの。
フレイムハウスのウクレレ教室も、この先生方に17年の長きにわたって、お世話になっています。
ギターの中山先生、ベースの堤下先生は、スウィートホリワイアンズのステージの時は、ベースやギターが主な楽器となりますが、もちろんウクレレも弾かれます。


スウィートホリワイアンズ

「キャラバン」「フラガール」「12thストリートラグ」、、、
どの曲も、ずーっと聴いていたくなる好きな曲ばかりでした。
観客も今日一番の盛り上がり!
「ハナホウ」(hana hou)って、ハワイ語でアンコールがかかりました!
そして、「イン ザ ムード」でまたまた大盛り上がりとなりました。


母と私とっても、ハッピーです。
2011年にも、母と一緒に、此処へ、このライブを見に来ました。
この5年の間に私は大きな手術を経験したり、母はだんだん年寄りになったり。
でも、また一緒に此処に来て、ますます魅力的になる大好きなバンドのライブが見ることができました。これは非常にシアワセなことです。

母とスウィートホリワイアンズ

先生方に囲まれると、なんか、おちゃめな表情やん。
母の寿命もまだまだ伸びそうです(笑)。
先生ありがとうございました!


ukulele2016-071

イベントは日没まで、オータサン、ハーブオーjr、関口バンドと続々と続くのですが、私たち親子は、途中でワイキキに帰ることにしました。
ウクレレ ピクニック イン ハワイ 2016 ありがとう。
We will be back !


⇒ ウクレレ・イベントの旅 2016 ハナウマ湾つづく


 1. ハワイに到着2. インターナショナル ウクレレ コンテスト
 3. トロリーに乗って4. ウクレレ ピクニック イン ハワイ
 5. ウクレレ ピクニック 会場の様子6. スウィートホリワイアンズ
 7. ハナウマ湾ハナウマ湾

加藤美佐子 プロフィール


加藤美佐子 プロフィール大阪 北浜のオフィス街で、アートや音楽を気軽に楽しめる「サロン喫茶 フレイムハウス」を経営。ギャラリーとしてアーティストにスペースを開放したり、ミュージック・ライブを開催したりしている。
1999年からギタリストでウクレレ奏者の松井朝敬氏と開講したウクレレ教室は好評で、多くの生徒さんたちで賑わう。
ウクレレ教室以外にも、ピアノ、ワイン、落語、紅茶、お花、書道、麻雀入門などの講座を多数開催して、フレイムハウスに集まる人々の知的好奇心を刺激している。
お店の名物は“昔懐かしハヤシライス”。
サロン喫茶 フレイムハウス ホームページ