キングスキャニオン国立公園&セコイア国立公園 2本の巨木
レポート:白石あづさ
グラント将軍の木に会いに キングスキャニオン国立公園

あらゆる動物のなかで人間はとても長生きな種だと思っていたのですが、巨木の前に立つと実は、彼らに比べると、ほんのわずかな時間しか生きていないことを知って愕然とします。寿命3000年以上と言われるジャイアントセコイアの木が生えるキングスキャニオン国立公園。広大な敷地のなかでも、小さい飛び地となっている「グラント将軍の森」を訪れました。

さて、このグラント将軍とはいったい誰なのかというと、50ドル札に描かれた威厳に満ちた人です。将軍としては優秀だったようで、南北戦争で南軍の名将リー将軍を降伏させて北軍を勝利に導き、英雄として讃えられました。その後、第18代大統領に選ばれましたが、政治のほうは、残念ながら、どうもうまく行かなかったようですね。日本とのかかわりもあり、浜離宮で明治天皇と会見したことも。

駐車場に車を停め、いよいよ遊歩道から森に入ると、高さ60~70メートル、幹の太さ10メートルくらいありそうなジャイアントセコイアの巨木がボンボンと立っています。途中、倒れて中が空洞になっているセコイアの枯れ木もあり、人が通り抜けることができます。

その大きなセコイアのなかでも、グラント将軍の木はひときわ目立っていました。さすが将軍です。
シャーマン将軍の木のほうが大きい? セコイア国立公園


ちなみにこのシャーマン将軍、南北戦争の時にグラント将軍の下で一緒に戦ったそうです。部下だった男の木のほうがちょっと大きい? お墓のなかのグラント将軍は悔しいのではないでしょうか?

シャーマン将軍の木だけ見て帰る観光客も多いのですが、遊歩道は続いているので、せっかくですからハイキングも楽しんでいただきたい。巨木から出るエネルギーと新鮮な空気に頭が冴えわたるはずです。国立公園内の中央にあるモロ岩に登って山頂から森の景色を眺めたり、セコイアの倒木をくり抜いたトンネルを通ったりと、写真スポットもたくさん。1日かけて楽しめます。
カリフォルニアの七変化に富んだ国立公園を巡る旅、いかがでしたでしょうか?
せっかくなら、キャンピングカーを借りてのんびりまわってみたいですね。
おわり
01. 絶景のカリフォルニア 2016 デスバレー国立公園 |
02. 絶景のカリフォルニア 2016 マンモスレイク |
03. 絶景のカリフォルニア 2016 ボディ州立歴史公園とモノレイク |
04. 絶景のカリフォルニア 2016 ヨセミテ国立公園 |
05. 絶景のカリフォルニア 2016 キングズキャニオン国立公園&セコイア国立公園 |
白石あづさ プロフィール

キングスキャニオン国立公園の場所と行き方
Kings Canyon National Park
ロサンゼルス国際空港からキングスキャニオン国立公園へ車(レンタカー)で行く場合の一例
⇒ 大きな地図で見る
セコイア国立公園の場所と行き方
Sequoia National Park
ロサンゼルス国際空港からヨセミテバレーへ車(レンタカー)で行く場合の一例
⇒ 大きな地図で見る
シャーマン将軍の木 | クレセントミドウ・ロード |
シダー・グローブ | グラント・ビレッジ |
園内の宿 ジョン・ミューア・ロッジ | 園内の宿 ワクサチ・ロッジ |