ジェノアからプレーリー・ドゥ・シーンへ

クレメンツ フィッシング バージを見学したジェノア(Genoa)という町からミシシッピリバー沿いにグレートリバーロードを南下し、ポトシ(Potosi)を目指します。途中、フェリービル(Ferryville)という小さな町を経由し、プレーリー・ドゥ・シーン(Prairie du Chien)という町を見学しました。
フェリービル Ferryville

フェリービルは人口約180人の小さな町です。この小さな町にある小さなお店に立ち寄りました。コーヒー&ドリンク、スナック、ビール&アルコール飲料類、たばこ等を販売しているコンビニのようなお店です。

レジの上の天井の近くに、ウィスコンシン州 グリーンベイに本拠地を置くNFLのグリーンベイ・パッカーズ(Green Bay Packers)のパネルをかけてあります。

パッカーズのホームグランド Lambeau Field のミラーが飾ってあったり、パッカーズの選手をあしらったPop があります。言うまでも無くご店主はパッカーズのファンなのでしょう。実は、この時点までパッカーズがウィスコンシン州のチームという事を知りませんでした。このお店の様子を見て、昨夜のゲームセンター&スポーツバーの入り口に大きなパッカーズの選手のステッカーが貼ってあったり、釣りのクレメンツ フィッシング バージの休憩所に一つだけですがパッカーズのロゴとチームカラーをあしらった椅子が有ったことを思い出して、アラン(ウィスコンシン州出身)に「パッカーズはウィスコンシン州のチーム?」と聞くと「そうだよ」と教えてくれました。「アランはパッカーズのファン ?」と分かり切ったことを聞くと「もちろん!」と嬉しそうに答えました。

ここのお店は表に大きな看板やサインを出していないので、店名はおろか店舗であることを見落としそうなお店なのです。Google Map で場所の確認をしているとFerryville Cheese という店名が記載されています。
このチーズ、手造り感が凄いです。ウィスコンシン州はアメリカでチーズ生産量No.1の州で、ウィスコンシン州の人々にとってチーズはソウルフードなのでしょう。チーズを手にしたアランの嬉しそうな顔が物語っています。

Ferryville Cheese のすぐ近くにOverlook(展望所)があり、立ち寄りました。

この辺りの川幅は2~3Kmあります。川というよりも湖を眺めている感じです。厳密な事を言うとこの目の前にあるのはウィネシーク湖(Lake Winneshiek)と呼ばれていて、向こう岸の手前に中州があり、向こう岸と中洲の間がミシシッピリバーとなります。

このOverlook はドネーション(寄付金)で造られています。クレメンツ フィッシング バージからポトシまでを案内して下さったWisconsin Mississippi River Parkway Commission のSherryさんも寄付をされていてご夫婦の名前が入った煉瓦がありました。
グレート・リバー・ロードの風景

ミシシッピリバーは、先ほどのような川幅が数kmもあるLake(湖)と呼ばれる部分と、バックウォーターや小さなLake が入り組んだ場所が数kmごとにあります。このようなバックウォーターが多い所には、ボートを浮かべて釣りをしている人たちをよく見かけます。このようなバックウォーターは12月ごろから3月ごろまでは厚い氷が張ります。厚い氷が張るとアイス・フィッシングの季節になります。

残念ながら時間が無く、写真を撮りそこないましたが Ferryville から Prairie du Chien までに多くのビーバー・ロッジを車中から見ることができました。冬の間、ビーバーは冬眠せず、ビーバー・ロッジから氷の下に潜って魚を捕って生活しているそうです。
※ 写真はガリーナで撮ったものです。
プレーリー・ドゥ・シーンに到着

プレーリー・ドゥ・シーン(Prairie du Chien)はウィスコンシン州の南西にある人口9,500人程度の規模の都市です。5つの国立歴史的建造物とその重要な歴史を代表する国立史跡の9つの敷地がある歴史的な街であり、豊かな自然に囲まれていて狩猟や釣りが盛んな街です。街の北側に大型のアウトドア・ショップCabela’sがあります。

ミネソタ州 セントポールに本社がある3Mの工場の一つがプレーリー・ドゥ・シーンにあります。日本では一般的にScotchブランドのセロテープ、Post It、接着剤、文房具などで有名ですが、工業用品、医療・ヘルスケア用品、電気・電子分野の素材など幅広く対応しているメーカーです。プレーリー・ドゥ・シーン周辺の雇用につながり、市の経済の基盤の一部となっていると思われます。
ヴィラ ルイ


19世紀後半に、著名なH.ルイス・ダスマン家が外観を復元したことからダスマン・マンション(Dousman Mansion)としても知られています。
ビジター・センター・ハウスでツアーを申し込む事ができ、エレガントなビクトリア調の大邸宅をガイドが案内してくれます。
ブラックホーク アベニュー

ブラックホーク アベニュー(Blackhawk Avenue)というネイティブアメリカンの酋長の名前が付いた通りにやってきました。


昼食時だったせいか、地元の人にも人気の Pete’s Hamburger Stand は多くの人が並んでいました。前を通ると良い匂いがしてたまりませんでした。
⇒ 22. ポトシ・ブリュワリー へつづく
01. ミネソタ,ウィスコンシン,イリノイを旅する | |
02. ペイズリーパーク | 03. ミレ二アム ホテル ミネアポリス |
04. ミシシッピリバーでカヤック | 05. セントポール 市内散策 |
06. ミネアポリス 市内散策 | 07. モール オブ アメリカ |
08. ハードロックカフェ | 09. スカイウエイを歩いて朝食へ |
10. レッドウイング | 11. ウィノナ |
12. ハンプトン イン & スイーツ | 13. ラ クロス |
14. アウトドア レクレーション アライアンス | |
15. レッド パインズ | 16. レインボー リッジ ファーム B&B |
17. ノースクデールン・ネイチャー & ヘリテイジ・センター | |
18. アイランド アウトドアズ でカヌーを体験 | |
19. Shenanigans Entertainment Center & Sports Bar | |
20. クレメンツ フィッシング バージ | 21. プレーリー・ドゥ・シーンへ |
22. ポトシ・ブリュワリー | 23. LonghollowでZipline |
24. アイリッシュ コテージ ブティック ホテル | |
25. フライド グリーン トマトズ | 26. ガリーナ トロリー ツアー |
27. チェスナット マウンテン リゾート | 28. JW Marriott Chicago |
29. 360 Chicago | 30. ゴスペル ブランチ |
31. シカゴ 建物見学クルーズ | 32. グルメな街 シカゴ |
プレーリー・ドゥ・シーン の場所と行き方
Prairie du Chien
ラ クロス ビジターセンターからプレーリー・ドゥ・シーン へ車(レンタカー)で行く場合の一例
⇒ 大きな地図で見る