JW マリオット ホテル シカゴ と The Florentine
シカゴで宿泊したJW マリオット ホテル シカゴ と ホテルのダイニング The Florentine のレポートです。
僕のカメラがトラブっていたため、このページの写真はトラベルライターでフォトグラファーの高野 祥さんが撮影したものをご提供いただきレポートをお送りいたします。
JW マリオット ホテル シカゴ 大型のデラックスホテル

JW マリオット ホテル シカゴ は、地下鉄のクインシー/ウェルス駅からすぐの場所に建っています。全部で600室以上、ミーティングルームは43室ある大型のデラックスホテルです。ホテルの前の通りは「ヒストリックU.S.66」いわゆるルート66(Route 66)です。ホテルの前の道を東に10分も歩けば、道の端にルート66の始点のサイン(標識)が立っています。そしてそのすぐ近くにはアメリカ3大美術館の一つであるシカゴ美術館があります。
僕は翌朝のブランチの前に散歩してルート66の始点のサインまで行きました。行く途中に有名な野外アートの一つ”フラミンゴ“がありました。時間が有れば、そのままミレニアムパークかグラントパークを散歩するのも良いですね。
JW マリオット ホテル シカゴ の部屋

部屋は充分な広さでベッドもキングサイズで快適です。シカゴの2日目の自由時間の時に雨が降ってきて、ちょっと寒気がしていたので、部屋で1時間程仮眠しました。夕方から出かけて夕食を終えてホテルに帰ってきたら、再度ベッドメイクしてありました。

TVの画面も充分な大きさです。デスクもノートパソコンと資料を広げるスペースが有ります。

バスタブは体の大きな人でも浸かれるぐらいの深さが有りました。シャワーブースも別にあって、シャンプーや体を洗った後に泡を流して湯船に浸かれます。

アメニティは、英国のアロマトリートメント製品で有名なアロマセラピーアソシエイツ(AROMATHERAPY ASSOCIATES)でした。

部屋に入るとTVの前に華やかなプレートが有りました。
アペタイザーとスイーツです。数種類のチーズとハムやサーモンのカナッペなどのアペタイザー。マカロンや一口サイズのケーキなどのスイーツです。
コーヒーを淹れて少し頂こうと思ってコーヒーメーカーを探していると、250mlぐらいの小さな赤ワインがおいてありました。「おっ!赤ワインもある。これもウェルカムドリンクかな?」と思って開けかけましたが、良く見ると横に小さなプライスプレートが、、、
“Red Wine $28.00″ なかなかのお値段なので、ワインはやめてコーヒーを淹れました(笑)
The Florentine でディナー

シカゴで最初のディナーはJW マリオット ホテル シカゴ 内のイタリアンダイニング The Florentine でいただきました。

パンとアンティパスト(ANTIPASTI)です。とにかくパンが美味しいです。ハムやチーズと合わせると更に美味しさ倍増です。

ハロウィン用のスペシャルメニューの一つ、スクワッシュ(Squash)とアップル(Apple)のスープです。
メニューにはアップルが先に書いてあったので「アップル・スカッシュのスープ? ジュースのようなスープ?」と思いましたが、スクワッシュ(Squash)はカボチャの事でした。アメリカでパンプキン(pumpkin)と言うのはハロウィンの飾りに使うようなオレンジのカボチャの事です。食用のカボチャはスクワッシュ(Squash)と言うそうです。
これが、日本のパンプキン・スープとは全く別物でした。甘さはほんのりとした程度で、少し酸味があります。酸味と言っても酢や柑橘系のものではなく、ちょっとアクセントになり味を締めるような感じです。その正体はリンゴでした。ビーンズなどの具に混じって歯触りの良い小さな具が有ったのですが、それは小さくブロック状に刻んだリンゴでした。シャクッとした食感と爽やかなリンゴの香りが食欲を刺激します。
女性のフロアーチーフに「どう?」と聞かれた時に、思わず「Amazing !」と言ってしまいました。

スクワッシュのリゾットです。
実はディナーの時間が思っていたより早い時間で、僕はそれ程にお腹が空いていませんでした。なので、リゾットぐらいで良いと思ってましたが、パンとアンティパストとスープが美味しくって、パクついてしまい、リゾットが出てきたころには、かなりお腹がふくれていました。これも優しい甘さで、とても美味しかったのですが、完食はむりでした。

みなさんが食べているパスタ類も独特の味付けで美味しそうでした。

彼は巨漢で、プロレスラーのようですが、仕事に関しては細かく、きっちりとこなさないと気が済まないタイプなのです。毎日、デザインが全く異なるポロのシャツを着るお洒落な一面もあるのです。
実はジョンと僕は同い年です。ロジャーもジョンも信じられないと笑います。更に僕に孫がいることを知ると、僕の事を「グランパ!」と呼んで笑っています。

デザートも絶品でした。こういう良いレストランは、他のお店にはない味付けなんですよね。

⇒ 29. 360 Chicago へつづく
高野 祥 プロフィール

トラベルライター・フォトグラファー
食べ歩きが好きなので、主に関西・四国のパン・洋菓子・イタリアンを巡って撮影&グルメレビュー中。
再訪を含めると、食べログに1400件以上(2017年11月現在)レビュー・写真掲載済み。
食べログ公式おすすめレビュアーに「シュガーな誘惑☆浪速のスイーツ王子」と紹介されましたw
旅行と写真が好きなので、「この景色を見に行ってみたいなー」「この料理食べてみたいなー」と思っていただけるような、フォトジェニックな絶景・オシャレ・グルメスポットなどをお届けしています。
公式Twitter アカウント:@takano_show
※ Twitter アカウント から高野氏の各記事へのリンクをご覧いただけます。
01. ミネソタ,ウィスコンシン,イリノイを旅する | |
02. ペイズリーパーク | 03. ミレ二アム ホテル ミネアポリス |
04. ミシシッピリバーでカヤック | 05. セントポール 市内散策 |
06. ミネアポリス 市内散策 | 07. モール オブ アメリカ |
08. ハードロックカフェ | 09. スカイウエイを歩いて朝食へ |
10. レッドウイング | 11. ウィノナ |
12. ハンプトン イン & スイーツ | 13. ラ クロス |
14. アウトドア レクレーション アライアンス | |
15. レッド パインズ | 16. レインボー リッジ ファーム B&B |
17. ノースクデールン・ネイチャー & ヘリテイジ・センター | |
18. アイランド アウトドアズ でカヌーを体験 | |
19. Shenanigans Entertainment Center & Sports Bar | |
20. クレメンツ フィッシング バージ | 21. プレーリー・ドゥ・シーンへ |
22. ポトシ・ブリュワリー | 23. LonghollowでZipline |
24. アイリッシュ コテージ ブティック ホテル | |
25. フライド グリーン トマトズ | 26. ガリーナ トロリー ツアー |
27. チェスナット マウンテン リゾート | 28. JW Marriott Chicago |
29. 360 Chicago | 30. ゴスペル ブランチ |
31. シカゴ 建物見学クルーズ | 32. グルメな街 シカゴ |
JW マリオット ホテル シカゴの場所と行き方
JW Marriott Hotel Chicago 住所:151 West Adams, Chicago, IL,
シカゴ・オヘア国際空港からJW マリオット ホテル シカゴへ車(レンタカー)やタクシーで行く場合の一例
⇒ 大きな地図で見る