程よい規模が心地良い穏やかな町

サンディエゴともお別れし、再び北上ルートに入ります。今から向かうのは私が大好きな海沿いの町・サンクレメンテです。5号線に乗って約60マイル(約96キロ)、1時間ほどで着く予定です。

サンクレメンテのランドマークは、真っ白なピア。椰子並木と高級住宅街を背景に、海に向かって真っ直ぐ延びるその姿は“美しい”の一言です。


プロサーファー一家・小林ファミリー

⇒ サンクレメンテ・サーフィンガイド
サーフィンレッスン、サーフィン留学(ホームステイ)の受け付けはもちろん、サーフ大会「Sothern California Japanese Surfing Contest」の情報も掲載しています。また、サンクレメンテのサーフポイントの情報やイベント情報なども満載です。
サンクレメンテの夕景

恵美子さんと合流し、早速ピアに向かいます。車を停めて坂を歩いて下りて行くと、目の前にはすでに息を飲むほど美しい夕景が広がっていました。


夕景を眺めながらのディナー


高台にある理恵さんの家



理恵さんの家の、広~いキッチンからの眺め。
サンクレメンテのダウンタウン

車でダウンタウンへ繰り出してみました。



ゆったりとランチ


お勧めのベトナム料理店へ

夕方、理恵さんのお宅に戻って荷物を置いて、再び夕食に繰り出します。さすがに慣れない土地なので、夜道を運転する度胸はありません。辺りが真っ暗になる前に出発です。


Google Mapのお世話になりながらも車に乗って町の各所を訪れていると、土地勘も付いてまるでこの町で暮らしているような心地になってきます。それは私にとって、最高に嬉しい錯覚です。
⇒ 10. ダナポイント カリフォルニアの海へ出る に続く
大安佐智 プロフィール

雑誌・web等に国内外の旅情を紹介するほか、舞台・映画などの脚本を手掛ける。
果て無く広がる青い空を見上げる。ただそれだけで、魔法に掛ったみたいに身体の奥底から元気が湧いてくる。その青空の中を、太陽の光を浴びてキラキラと輝きながら飛んでいく飛行機の姿があればもっといい。「そんな所で何してるの?早くおいでよ」。飛行機が私に語り掛けてくる。そして、私でも何か出来る!という勇気を与えてくれる。これが子供の頃から変わらない、私の元気の源。
サンクレメンテの場所と行き方
San Clemente Pier 615 Avenida Victoria, San Clemente, CA
サンディエゴのダウンタウンから車(レンタカー)で行く場合の一例
⇒ 大きな地図で見る