サウス・メイン・ストリートでランチとアート

ホテルに着いて荷物を置くなりランチに出かけました。既に2時近くでお腹がペコペコでした。
ホテルはマディソン・アベニュー沿いにあり、ホテルのすぐ東に南北に走るメイン・ストリートがあります。このメイン・ストリートは、マディソン・アベニュー以北がノース・メイン・ストリートで、マディソン・アベニュー以南がサウス・メイン・ストリートです。このメイン・ストリートを南に行くと有名なビールストリートがあります。ホテルの人に、メインストリートを南に行ってユニオン・アベニューにレストランがたくさんあると言われたので、南に向かう事にしました。

マディソン・アベニューから北側がノース・メイン・ストリート。ちょうどノースとサウスの境目。メイン・ストリートはトロリーが走ってますが一般車両は走れません。コロラド州 デンバーの16th Street を思い出しました。
タコス レストラン Maciel’s

サウス・メイン・ストリートを南に向かって歩いていると、タコスレストランを見つけました。お客さんがいっぱいで、ローカルの気取らない感じのお店だったので、一人で入るにはちょうどいいと思って入ってみました。ちょっとジャンクな感じでしたが、まあ良いかとメニューを見たら安い!タコスが$3.25。
良く分からないまま、FAJITA TACOS のFAJITA STEAK を注文したら「Two ?」と聞かれて一瞬戸惑いましたが「No!One」と答えました。何故「Two ?」と聞かれたのか分かりませんでした。もしかして小さいのか?この値段だからなと思って他にも注文しようかと思いましたが思い止まり、後はドリンクを頼むことに。一度コーラと言ったけど、JAMAICA という飲み物を見つけたので好奇心からそれをオーダー。大きな紙コップを渡されましたが何が JAMAICA か分からずに困惑していると、毒々しい赤い飲み物が入ったサーバーを指差されました。「しまった。失敗かも」と思って飲んでみたら美味しいとは言えませんが、飲めないレベルではなかったです。

しばらく経って渡されたTACOSはかなりのボリュームで一つで充分のサイズ。ソフトシェルのタイプだけど、とても巻けない量の具が乗っています。実はFAJITAをフジタと勘違いしていて和風?と思っていましたが、スペイン語でファヒータという名前の料理だったのです。とりあえず、上に乗っている具材を減らさないとトルティーヤで巻けないので、お肉をフォークですくって食べてみました。「? 酸っぱい? 食べても大丈夫?」と思い、ちょっとビビッてましたが、酸味は絞ったライムの味だったという大ボケでした。もう、ボケまくりでしたがツッコんでくれる人も居ないので黙々と食べました。食べだすとなかなか美味しく、謎のドリンクJAMAICAとの相性も抜群でした。
食べ終わり、ゴミを片付けようとするとお店の女の子が引き取ってくれ「JAMAICA どうだった?」と聞くので「good !」と答えて外に出ました。お店の外観を撮ってなかった事を思い出して写真を撮っていると、先ほどの女の子が出てきて、JAMAICA のお代わりを渡してくれました。
サウス・メイン・ストリートの壁画アート

JAMAICA を飲みながらサウス・メイン・ストリートを南に向かって歩いていると、大きな壁画を見つけました。いかにもメンフィスって感じのデザインです。



もう少し南に行くと、路地に何枚かの壁画を発見。写真を撮っていると地下から上がってきた男性が声を掛けてきて「夜になるとライトアップされて綺麗だよ」と教えてくれました。

Birdcap x Ninjacat と書いてあるので、コラボ作品の様です。Birdcap の絵は他の場所でも見たような気がします。検索するとInstagram で23,000人にフォローされていました。

路地の奥の方にあった壁画ですが、なかなかパンチあるデザインです。音楽イベントのポスターのようなデザインです。

下の絵はワシントン大行進でしょうか?
それともメンフィスでのデモの様子でしょうか?

この絵もパワーを感じます。派手な鳥は何かの象徴なのでしょうか?
すっかり、アートな感覚になって歩いていると、思わぬものを発見しました。
次回 ⇒ 5. ブルース ミュージック アート ミュージアム Blues Music Art Museum に続く
タコス レストラン Maciel’s の場所と行き方
Maciel’s 45 S Main St, Memphis, TN
Madison Hotelから徒歩で行く場合の一例。
⇒ 大きな地図で見る