リバーウォークを歩いてみた

ビール・ストリート・ランディングの様子を確認していると日没の気配が漂い始めたので、いったんホテルに戻る事にしました。
リバーサイド・ドライブ(Riverside Dr)という道路に並行して少し高くなったところをジョギングしている人たちが見えたので、ビールストリートの所にある階段を登ってみると線路が走っていました。この線路はトロリーのリバーフロントライン(Riverfront Line)という線で線路は2本ありますが、現在はこの辺りは南向き一方通行で40分に1本の頻度での運行の様です。



橋の真ん中、ビールストリートの真上までくると、オルフェルム劇場がある交差点の所に建つビールストリートのネオンサインが見えます。

橋を渡り切ってミシシッピ川の方を見ると、小さめのスチームボートがビール・ストリート・ランディングから出発してミシシッピ川の本流の方へ向きを変えていました。サンセットクルーズです。

実は、スチームボートや線路の写真はカメラの露出補正で明るく撮っていますが、実際には夕暮れ時で、夕陽に露出を合わせるとこのような感じなのです。視認としてはここまで暗くは無いのですが、ビールストリートのネオンサインや車道の街灯にはすでに火が灯ってます。
グレートリバー・ロード GREAT RIVER ROAD


メンフィス観光局 Memphis Tourism

リバーウォークの北端のユニオンアベニューをサウス・メイン・ストリートの方へ向かうと直ぐに今回の取材旅行でお世話になっているメンフィス観光局(Memphis Tourism)のオフィスがあります。しかし、土曜日は休業日なので閉まってました。観光マップや資料を貰うことができます。場所やオープン時間などの詳細情報はホームページで確認ください。特にオープン時間は季節などで変わるようです。
⇒ メンフィス観光局 Memphis Tourism
次回 ⇒ 23. Temple of Deliverance の礼拝を見学 に続く
リバーウォーク の場所と行き方
Riverwalk Memphis, TN
メンフィス国際空港からリバーウォーク へ、車(レンタカー)で行く場合の一例。
⇒ 大きな地図で見る