バスプロショップス・アット・ザ・ピラミッド


2005年から5年間の交渉を経て、大手アウトドアショップの Bass Pro Shops が、メガストアとしてリースすることが決定し、耐震補強やショップ用に改装工事が行われ、2015年4月29日にバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッド(Bass Pro Shops at the Pyramid)としてリニューアルオープンしたのです。
⇒ バスプロショップス・アット・ザ・ピラミッドの場所と行き方
広大なバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッドの店内

このバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッドは、535,000平方フィートの広さを持つ、世界で最もダイナミックなアウトドアショップとして有名です。内部四方の2階と3階には、ツリーハウスキャビン付きの103室のホテルがあります。日本人の概念では想像が付かない施設です。

バスフィッシングに関する商品はもちろん、アパレル商品、アウトドア・ファッション、ハンティング用品やプレジャーボート、ATVなどありとあらゆるアウトドア関連商品が並んでいます。至る所に人工の岩場が組まれて野生動物のはく製が置かれ、いくつかの池には魚やアヒルが泳いでいて、まるでテーマパークです。
ザ・ピラミッドのLookOutからメンフィスのダウンタウンやミシシッピ川を見渡す

このピラミッドの中央にとても高い鉄塔がそびえています。この鉄塔の中にエレベーターがあり、ビルの高さで28階にあたる展望レストランと展望台へ行くことができます。このエレベーターは、上階部と最下位部の2点以外に支えの無いフリースタンディングエレベーターで、フリースタンディングエレベーターとしてはアメリカで最も高いものとなります。

このエレベーターの下部の所に展望台へ行くエレベーターのチケットブースと乗り場があります。エレベーターはガラス張りでピラミッドの内部を見下ろすことができます。

展望所は、ピラミッドの南に面するところにあり、正面から西側に向けてミシシッピ川を眺めることができます。すぐ目の前にエルナンド・デ・ソト ブリッジを走るハイウェイ40号線が見えます。ビッグ・リバー・クロッシングがある、ハラハン橋も見えています。

視線を少し東側へ向けると、白い屋根のメンフィス・クック・コンベンションセンターとダウンタウンのビルやホテルが見えています。

この展望所のキモは足元が強化ガラスで下が薄っすらと見えている事です。ガラスが反射して、写真では分かりにくいと思いますが建物の真ん前の道路が見えているのが分かりますか? たまたまですが、僕がこの金属のプレートを踏んだ時に「バッキ!」という大きな音が鳴り、下を恐る恐る覗いていた女性3人組が「ギャー!」と大きな叫び声をあげてこちらへすっ飛んで来たので僕も驚きました。

この展望台がある最上階にはフルサービスのレストランとバーがあります。中央に円筒状の大きな水槽があり生きた魚が泳いでいます。頭上には金属製の魚の形をしたオブジェが釣り下がっています。サンセット時にはとても美しい景色が見れることで人気です。
次回 ⇒ 32. フライト レストラン & ワインバー でディナー に続く
バスプロショップス・アット・ザ・ピラミッドの場所と行き方
Bass Pro Shops at the Pyramid 1 Bass Pro Dr, Memphis, TN
メンフィス国際空港からバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッドへ、車(レンタカー)で行く場合の一例。
⇒ 大きな地図で見る