ホテル三昧のモール・オブ・アメリカ滞在

18年09月25日
Link-USA

ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ


ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ
ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ今回のモール・オブ・アメリカ滞在は、せっかく素敵なホテル2軒が直結しているんだからということで、モール内に宿泊しちゃいました。
先にオープンしたのはヨーロッパではお馴染みのホテルブランド「ラジソン・ブルー」。ラジソン系列の中ではデザイナーズホテルとして知られています。独立したロビー以外にモールとは2階部で直結、とっても便利です。500室もある客室はキングベッド181室、クイーンサイズベッド2客のツインルーム290室、そして29室のスイート。また室内プールやスパもあって本格的なリゾート感覚も。

ファイアーレーク・グリルハウス&カクテルバー


ファイアーレーク・グリルハウス&カクテルバー

それだけではなく、2階にある「ファイアーレーク・グリルハウス&カクテルバー」はホテル内だからなんて侮ってはいけません。カクテルもディナーもハイレベルなものが楽しめます。


ファイアーレーク・グリルハウス&カクテルバー

ファイアーレーク・グリルハウス&カクテルバー

地元の素材を活かしたメニューには、シンプルなローズマリーといったハーブを活かしたローストチキン、ポーク、またミネソタ名物、淡水魚の白身魚ウォーライはわざわざネイティブ・アメリカンの魚師から仕入れたもので、必ずや試したい一品です。


ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカの室内


ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ

部屋はエッジのきいたモダン+アーバン・スタイル。でも気後れするようなものじゃありませんでした。


ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ


ラジソン・ブルー モール・オブ・アメリカ

キングベッドはさすが、アメリカ。両手両足を思いっきり広げてもまだまだ広々。寝相が脅威のように悪くても、大丈夫。貧乏性の私はなぜか起きてみると端っこの方に寝ていたり。


パブリックスペースやミーティングルーム


パブリックスペースやミーティングルーム

このホテルはロビーも個性的です。


パブリックスペースやミーティングルーム

またパブリックスペースやミーティングルームには、地元のアーティストの作品が、まるでギャラリーのように飾られています。これを見て歩くのも楽しいひととき。


パブリックスペースやミーティングルーム

パブリックスペースやミーティングルームモールへと続くエントランスの壁に、ぽつんと書かれていたペンギンの絵。ネクタイをしてブリーフケースを持っています。何かのロゴのよう。尋ねてみたら、これもアート作品。日常のルーティーンを忘れようよという、ホテルの雰囲気にあったメッセージがあるんだそうです。


パブリックスペースやミーティングルームそしてさすがミネソタ州はあの伝説のミュージシャン、プリンスの生まれ育ったところ。柱の一箇所に、それとなく落書きのように、彼のロゴマークがペイントされてありました。

プレーリー・ウォッカカクテルにオススメは、ミネソタ産の「プレーリー・ウォッカ」を使ったもの。これで一息ついて、また夜9時半のモールのショップの閉店まで、頑張る?

次回 ⇒ 3. ホテル三昧のモール・オブ・アメリカ滞在 Part 2 に続く


モール・オブ・アメリカ MALL OF AMERICA

 




Radisson Blu Mall of Americaの場所と地図


ミネアポリス・セントポール国際空港から Radisson Blu Mall of America へメトロ ライト・レールで行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る


ページTOPへ


コメントする