ラナイ島 貸切感覚の極上リゾート
マウイ島から西約15㎞にある小さな島。白砂の美しいビーチや、赤褐色の大地に転がる無数の巨石、ノーフォークの林など神秘的な風景に出会えます。かつてはパイナップル畑が一面に広がり”パイナップルの島”として栄えた時代もありましたが、現在は自然と調和したリゾート・アイランドへ変貌を遂げています。
その中核を成すのがロッジアットコエレとマネレベイの、洗練された2つのリゾートです。時間を忘れてホテルで過ごすのんびりしたひとときは、何物にも代え難い贅沢といえるでしょう。ゴルフや乗馬といったアクティビティも充実しています。
(写真提供:ハワイ州観光局)
フロポエ・ビーチパーク 海洋生物の宝庫
フロポエ湾は、自然保護区域に指定され、海岸付近までハシナガイルカがやって来ることが多く、冬にはザトウクジラを目にする事もあります。
⇒ フロポエ・ビーチパーク 海洋生物の宝庫 の詳細
シップレックビーチ 難破船が浮かぶビーチ
ハワイ語で静かな海という意味をもつカイオロヒア。航海の難所でかつて多くの船舶が座礁したことから、シップレックビーチ(難破船海岸)とも呼ばれています。沖には第二次世界大戦時に難破した貨物船「リバティー号」があります。
⇒ シップレックビーチ 難破船が浮かぶビーチ の詳細
プウ・ペヘ スイートハート・ロック
スイートハート・ロックは、フロポエ湾とマネレ湾の間にあり、フロポエ・ビーチパークから突き出た岩の先までハイキングできます。プウ・ペヘはラナイ島のシンボルになっています。
⇒ プウ・ペヘ スイートハート・ロック の詳細
ケアヒアカヴェロ 神々の庭園
海洋保護区に指定されているフロポエ湾 フロポエ湾は、自然保護区域に指定され、海岸付近までハシナガイルカがやって来ることが多く、冬にはザトウクジラを目にする事もあります。
⇒ ケアヒアカヴェロ 神々の庭園 の詳細
マンロートレイルとフアヒワの石文字
緑の木々に映える色とりどりの花。ハワイにしかいない動物に出会えるかもしれないハイキングトレイル。2時間ほど歩くとラナイで最も高い地点に到着します。
⇒ マンロートレイルとフアヒワの石文字 の詳細
フォーシーズンズリゾート ラナイ アット マネレ ベイ
ラナイ島で唯一のビーチリゾート 白砂のビーチと赤銅色の火山崖。手付かずのビーチに面したラナイ島屈指のリゾートで、至福のひとときを。
⇒ フォーシーズンズリゾート ラナイ アット マネレ ベイ の詳細
フォーシーズンズリゾート ラナイ ザ ロッジ アット コエレ
豊かな自然に守られたラナイ島では、ゴルフやアウトドアスポーツといったアクティビティーだけでなく、古き良き時代から伝わるハワイの文化を体験できます。
⇒ フォーシーズンズリゾート ラナイ ザ ロッジ アット コエレ の詳細
ラナイ島の一覧
ラナイ島 観光マップ
地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。
地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。
大きな地図で見る