グランドキャニオン国立公園のトレイル

サウスリムでお勧めのトレイル

グランドキャニオン国立公園のトレイル

トレイルといえば、一般的には山を登ったり、山脈を縦走するイメージであるが、グランドキャニオン国立公園のトレイルは、当然ながら渓谷を下って行くコースとなる。グランドキャニオンの底を流れるコロラド川まで降りることができるトレイルもあるが、谷底まで降りるには、宿泊用にテントを担いでいく必要がある。なので、日帰りトレイルであれば、ある程度の所から折り返し戻ってくることになる。

リム・トレイルは、渓谷の淵を横に移動するトレイルで、高低差がほとんど無く、トレイル・オブ・タイムは、リム・トレイルの一部分で、グランドキャニオンの地質学的歴史を学ぶことができるウォーキングトレイル。
サウス・カイバブ・トレイルは、ウ―アーポイントかシーダーリッジまで、ブライトエンジェル・トレイルは、1.5マイル・レストハウスやインディアン・ガーデンまで降りて、地上から見る景色とは違った景色を見てみるのも良いだろう。
登りは下りの倍の時間が掛かると想定し、トレイルを3時間楽しむのであれば、1時間下って折り返してくるイメージ。所用時間と体力を考慮してプランを立てよう。

協力:National Park Service

 

グランドキャニオン国立公園の観光ポイント

 
 
 サウスリム(グランド・キャニオン・ビレッジ)
  グランドキャニオン・ビジターセンターヤバパイ・ミュージアム
  ヴェルカンプズ・ビジターセンターコルブスタジオ
  マーサーポイントマーサーポイント・アンフィシアター
  ヤバパイポイントランドマーク・フィーチャー
  ホピハウスルックアウトスタジオグランドキャニオン駅
  エル トバー ホテルブライトエンジェル ロッジ
  トレーラービレッジマーサー キャンプ場シャトルバス
  ヤキポイントサウスカイバブ トレイル
  グランドキャニオンの日の出、日の入り
 ハーミットロード(ウエストリム)
  ハーミットレストホピポイントマリコパ・ポイント
  パウエル・ポイントモハーヴェ・ポイント
  トレイルビュー・オーバールックピマ・ポイント
 デザートビュー・ドライブ(イーストリム)
  デザートビューデザートビュー展望塔ナバホ・ポイント
  リパン・ポイントモラン・ポイントグランドビュー・ポイント
  ダック・オン・ア・ロックショーション・ポイントパイプクリーク・ビスタ
  ツサヤン遺跡ツサヤン博物館
  デザート・ビュー・キャンプグランド
 ノースリム
  ノースリム・ビジターセンターグランドキャニオン・ロッジ
  ブライドル・パスブライトエンジェル・ポイント
  ノースリム・キャンプ場ワルハラ遺跡クリフ・スプリング
 トレイル
  トレイル・オブ・タイムリム・トレイルサウス・カイバブ・トレイル
  ブライトエンジェル・トレイルグランドビュー・トレイル
  ハーミット・トレイル
 バードウォッチング
  絶滅危惧種猛禽類水辺の鳥
  よく見かける野鳥

グランドキャニオン・ビジターセンターの場所と行き方

Grand Canyon Visitor Center S Entrance Rd, Grand Canyon Village, AZ
アラモレンタカー ラスベガス/マッカラン国際空港 営業所からレンタカーで行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る

レンタカーやキャンピングカーでアメリカを走ろう

海外レンタカー 格安プランキャンピングカー レンタル

アラモレンタカー ラスベガス/マッカラン国際空港
アラモレンタカー フェニックス・スカイ・ハーバー国際空港 営業所
クルーズアメリカ ラスベガス 営業所
クルーズアメリカ フェニックス 営業所

アリゾナ州の関連記事【特選レポート】

コメントする