サンタフェ Santa Fe

サンタフェ Santa Fe 芸術と癒しの街

サンタフェ

ニューメキシコ州の州都サンタフェはロッキー山脈の南端にあたり、標高2,000mを超える高地にあります。西にはリオ・グランデ川が流れ、北には4,000m級の山々が連なります。”アメリカの宝石”とも呼ばれ、”魅惑の地”ニューメキシコ州を代表するエキゾチックな町です。常に「アメリカのベストタウン」でトップ10にランクされるアメリカ人も憧れる街です。ピンク色の”アドビ”と呼ばれる日干し煉瓦で造られた街並みが美しく、旅行客の人気を集めています。

サンタフェ

奇跡の階段 ロレット・チャペル

奇跡の階段 ロレット・チャペル支柱が無く、まるで”宙に浮かぶ”らせん階段。
誰が造ったのかも不明で、謎の多い階段です。
奇跡の階段 ロレット・チャペル の詳細

“奇跡の砂”で有名なサントワリオ・デ・チマヨ教会

“奇跡の砂”で有名なサントワリオ・デ・チマヨ教会病気や怪我が治ると伝えられる砂が、切れることなく湧き出てくるという奇跡の砂。
この砂を求めて、年間30万人以上の方が訪れます。
“奇跡の砂”で有名なサントワリオ・デ・チマヨ教会 の詳細

世界遺産「タオス・プエブロ」の街 タオス

世界遺産「タオス・プエブロ」の街 タオスネイティブアメリカン、プエブロ部族の古代の集落タオス・プエブロには、1,000年の歴史を持つ現役の住居があり、今も先住民が住んでいます。
1992年に世界遺産になりました。
世界遺産「タオス・プエブロ」の街 タオス の詳細

芸術通り キャニオン・ロード

芸術通り キャニオン・ロード230以上ものギャラリーや美術商が軒を連ね、数多くのアーティストが住む”芸術の街サンタフェ“。その中でも特にギャラリーが集中している通りがキャニオン・ロードです。
芸術通り キャニオン・ロード の詳細

 

サンタフェと日本の時差

日本との時差は16時間(サマータイム時は15時間)。
タイムゾーンはマウンテン・タイムゾーン山岳部時間)。
日本とアメリカの時差とタイムゾーンの詳細

 

サンタフェの場所と行き方

Santa Fe
アルバカーキ国際空港から、サンタフェへ車(レンタカー)で行く場合の一例
※最寄りの空港はサンタフェ市営空港(Santa Fe Municipal Airport)ですが、発着便数が多いアルバカーキ国際空港を利用するのが一般的です。

 ⇒ 大きな地図で見る

ニューメキシコ州の関連記事【特選レポート】

コメントする