サンディエゴ San Diego
サンディエゴ カリフォルニア発祥の地
ロサンゼルスから南へ約160km、メキシコ国境に接するサンディエゴは「カリフォルニア発祥の地」とも呼ばれています。中心部は他のカリフォルニアの大都市同様、高層のオフィスビルが並んでいますが、街のそこかしこにメキシコ文化の影響が感じられるところがたくさんあり、ほかの街とはひと味違った、エキゾティックな雰囲気が溢れています。
サンディエゴにはアメリカでトップクラスの人気を誇る動物園があり、南北に約110km続く美しい海岸線には、魅力的なビーチシティが点在しています。一方、内陸は丘陵地帯や山々など変化に富んでいて、古い街並みが残る歴史的なスポットもあり、海岸部とはまったく異なる風景が広がっています。
サンディエゴは、気候に恵まれたカリフォルニアの中でも更に温暖で、1年のうちほとんどの日が晴天。治安の良さもあって”アメリカ人が住みたい街”の上位に挙げられる人気の都市です。メキシコ国境に近く、スペイン支配の時期が長かったことで南欧風の街並みが美しく、これも人気のひとつ。郊外にはラ・ホヤなど良質のリゾート地が控えています。
サンディエゴのダウンタウン
ダウンタウンのメインストリートはブロードウエイ。港から中心街まで東西に走っています。ガスランプ・クォーターと呼ばれる一画は飲食店やナイトクラブが集まる繁華街です。
⇒ サンディエゴのダウンタウン
ガスランプ・クォーター国立歴史地区
温かみのあるランプの色。19世紀末の面影を残すビクトリア調の建物。まるで100年前にタイムスリップしたかのような美しい街並みを見せてくれるのが、サンディエゴの中心部にあるガスランプ・クォーターです。
⇒ ガスランプ・クォーター国立歴史地区
オールドタウン・サンディエゴ州立歴史公園
ダウンタウンの北西、約5kmにあるサンディエゴ発祥の地。1769年にカリフォルニアで最初の伝道所が作られた場所で、現在は1821年から1872年の街並みが再現された歴史公園となっています。
⇒ オールドタウン・サンディエゴ州立歴史公園
バルボア公園
サンディエゴのダウンタウンからも数分の距離にあるバルボアパークは、10以上の美術館、博物館、世界的にも知られるサンディエゴ動物園などを含む大型都市文化公園です。
⇒ バルボア公園
シーワールド サンディエゴ
サンディエゴのダウンタウンから車で10分ほどのミッション・ベイに位置するシーワールドは、海の生き物と自然をテーマにしたテーマパークで、海洋生物はもちろん、陸上の動物たちにも出会うことができる人気スポットです。
⇒ シーワールド サンディエゴ
サンディエゴ動物園
サンディエゴ動物園は、飼育されている動物の種類と数、展示環境、どれをとってもアメリカのみならず、世界トップクラスの動物園です。サンディエゴのダウンタウンにあるバルボア公園の中にあります。
⇒ サンディエゴ動物園
ミッドウェイ博物館 USS Midway Museum
空母ミッドウエイは、アメリカ海軍で最も長く使われていた航空母艦のうちのひとつで、ベトナム戦争や湾岸戦争をはじめ、47年間も現役活動した後、1992年に退役し、2004年にU.S.S.ミッドウェイ博物館として生まれ変わりました。
⇒ ミッドウェイ博物館
ホテル・デル・コロナド Hotel Del Coronado
コロナドの名前を有名にしたのがこのホテル・デル・コロナド。海辺に建つ白壁とオレンジ屋根のビクトリア朝の美しい建物です。
⇒ ホテル・デル・コロナド
ラ ホヤ LA JOLLA
サンディエゴのダウンタウンから北に20km程度に位置するラ・ホヤ。ラ・ホヤは、スペイン語で「宝石」という意味です。ラ・ホヤは変化に富んだ美しい海岸線を持つ高級なリゾート地です。高級ホテルや一流レストラン、高級ブティックが軒を並べています。
⇒ ラ ホヤ LA JOLLA
協力:カリフォルニア観光局 サンディエゴ観光局
サンディエゴの観光ポイント 一覧
サンディエゴと日本の時差
日本との時差は17時間(サマータイム時は16時間)。
タイムゾーンはパシフィック・タイムゾーン(太平洋時間)。
⇒ 日本とアメリカの時差とタイムゾーンの詳細
ロサンゼルスからサンディエゴへの行き方
ロサンゼルスとサンディエゴまでは車(レンタカー)で2時間ほどの道程です。途中でロングビーチ、ハンティントン ビーチ、ニューポート ビーチ、ソラーナ ビーチなどのビーチタウンや、カールスバッド、デル・マー、ラ ホヤなどに立ち寄って、サンディエゴへ行くのも人気のドライブコースです。
⇒ 大きな地図で見る
サンディエゴの観光マップ
⇒ 大きな地図で見る