シカゴ・ブルース Chicago blues
シカゴ・ブルース 進化したブルース
19世紀後半頃にアメリカ南部、ミシシッピーデルタで生まれたブルースは、デルタブルースと呼ばれていました。
1930年代から50年代にかけて、ミシシッピーデルタに住んでいた多くのアフリカ系アメリカ人が、仕事を求めてセントルイス、シカゴ、ニューヨークなどの都会へ移住するようになり、ブルース・ミュージシャンもシカゴへ移住した。
ミシシッピーデルタでは、アコースティックギターの弾き語りが大半であったが、シカゴへ移ったブルース・ミュージシャンは、アコースティックギターをエレキギターに持ち替え、バンドスタイルで演奏するようになった。
このバンドスタイルのブルースが、シカゴ・ブルースと呼ばれるようになる。
シカゴの観光ポイント マップ
地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。
地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。