クインシーマーケット Quincy Market

クインシーマーケット 1826年にできたマーケット

クインシーマーケット Quincy Market

ボストンの名市長、ジョサイア・クインシーにちなんで名づけられたこのクインシーマーケットは、3つ並んだ建造物からなるマーケットです。
実際は真ん中の建物のみが「クインシーマーケット」であり、両側はそれぞれ「ノースマーケット」、「サウスマーケット」という名前です。
中央の「クインシーマーケット」の1Fはファーストフードのコーナー、2Fはレストランのコーナーになっており、腹ごしらえもOKです。
マーケット前の広場には、大道芸人のパフォーマンスや、ワゴンショップなども立ち並び、とってもにぎやかで一日居ても飽きません。
ノース&サウスマーケットには、雑貨やアパレル、インテリアなどなどあらゆるもののショッピングが可能で、お土産を探しているならぜひ足を運んでみたいスポットです。
建物の外観はニューイングランド伝統の御影石造り、内壁は赤煉瓦造りになっていて歴史的建造物です。

 

ファニエル・ホール・マーケットプレイス Faneuil Hall Marketplace

クインシーマーケット Quincy Marketクインシーマーケット Quincy Market

現在、クインシーマーケットはファニュエルホールやノースマーケット(North Market)、サウスマーケット(South Market)と共に、ファニエル・ホール・マーケットプレイス(Faneuil Hall Marketplace)というショッピングセンターとして営業しています。

 

ラリー バード モニュメント

ラリー バード モニュメント

ラリー バードは、NBA プロバスケットボールリーグで活躍し、1980年代にボストン・セルティックスを3度の優勝に導いた元バスケットボール選手です。1998年に殿堂入りしました。マジック ジョンソンと同世代の選手で、NBAファイナルで3度、対決した事からマスコミにライバル同士として取り上げられました。1992年のバルセロナオリンピックでは、マジック ジョンソンやマイケル ジョーダンと共に参加し金メダルを獲得しました。

 

協力:マサチューセッツ州政府観光局

 

 フリーダムトレイルボストンコモン
 ボストン美術館/イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館
 クインシーマーケットウォーターフロント
 ハーバーウォークニューイングランド水族館
 ボストン・コンテンポラリーアート美術館ボストン茶会事件船と博物館
 ボストン・チルドレンズ・ミュージアムビーコン・ヒル
 フェンウェイ・パークボストン パブリックガーデン
 パークストリート教会マサチューセッツ州議事堂
 ベンジャミン・フランクリンの立像ファニュエルホール
 オールドノースチャーチトリニティ教会
 バンカーヒル記念塔USSコンスティテューション号
 シンフォニーホールニューベリー通り
 ジョン・F・ケネディ・ライブラリーボストン コンベンションセンター
 ボストンの地下鉄水上タクシー
 ボストン・マラソンボストンダックツアー
ケンブリッジの観光ポイント
 ハーバード大学ハーバード大学自然史博物館
 マサチューセッツ工科大学
ボストン近郊の観光ポイント
 ジレット・スタジアム
ボストンのホテル
 ボストン市内のホテルケンブリッジのホテル
 ローガン国際空港 周辺のホテルボストン近郊の都市のホテル
ボストンのロック

 

クインシーマーケットの場所と行き方

Quincy Market 
住所:206 S Market St, Boston, MA
ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港からクインシーマーケットへ車(レンタカー)やタクシーで行く場合の一例

 ⇒ 大きな地図で見る

マサチューセッツ州の関連記事【特選レポート】

コメントする