バーモント・テディ・ベア・カンパニー
ここ、バーモント・テディー・ベア・カンパニーは、アメリカ最大の手作りテディ・ベア工場です。
ここでは、生地をカットし、綿を詰め、つなぎ合わせて縫製するところまでを見学することができます。
テディベアの「テディ」という名前はルーズベルト大統領に由来していることはちょっと知られた話ですよね。
このエピソードの翌年に熊のぬいぐるみに「テディ」とつけて売り出したのは何を隠そうこちらの会社なのだそうです。
テディ・ベアって、結構お値段もするんですよね…
でも、ここバーモント・テディ・ベア・カンパニーは生涯保障付きのテディ・ベアなんだそうです。
ベアに何か(!)あった場合は、Hospitalに入院させることができ、無料で看護(修理)が行われるのだとか。
保障が一生涯なんて安心ですね(なんかCMみたいですが)。
また工場で行われているプログラムに参加すると、好きな毛のベアを選んで、自分のオリジナルベアを作ることもできますよ。
製造日の証明も付いてくるので、いい記念になりますね。
しかし、ここのテディたち、いろんな毛色や服装のものがあり目移り間違いなし。
全部欲しいけど、懐を考えると難しい…うーむ。。となるのは確実なので、テディ・ベア好きは、スケジュールと予算は余裕を持って訪れたいものです。
ちなみに年間15万人の観光客が訪れるという人気のスポットだそうです。あぁ欲しい。