セカンドライン Second Line

セカンドライン 葬儀のパレードとそのリズム

セカンドライン Second Line

ニューオーリンズの伝統的な葬儀に、ジャズ・フューネラルというニューオーリンズ特有の葬儀があります。
このジャズ・フューネラルとは、教会や葬儀場から墓場までブラスバンドと共にパレードで見送る儀式の事です。
このパレードはグランドマーシャルとブラスバンドが先頭に立ち、棺を乗せた馬車や車とそれを囲む遺族や友人で構成されます。この先頭のグループがファースト・ラインで、このファースト・ラインについてパレードに参加する参列者はセカンド・ライナーと呼ばれ、セカンド・ライナーのグループがセカンド・ラインと呼ばれます。
パレードは、最初は賛美歌やエモーショナルな曲、重厚な曲が演奏されますが、墓地からの帰路では明るくノリのいい曲が演奏されます。音楽の街ニューオーリンズならではの情景です。
この、セカンド・ライナー達は、ハンカチを振ったり、派手な傘を突き上げたりしながら踊って盛り上げます。この時のリズムがセカンドライン・ビートとかセカンドライン・リズムと呼ばれますが、日本の音楽用語では単純にセカンドラインと呼びます。
このグルーブ感がニューオーリンズジャズファンク、R&Bにとって、重要な要素の一つとなっています。

セカンドラインを世界中に広た Dr.Jhon

ドクター・ジョン ガンボニューオーリンズ出身のミュージシャン、Dr.Jhonドクター・ジョン)は、セカンドラインのリズムを強調した「Iko IKoアイコ アイコ)」をアルバム『ガンボ』(1972年)に収録し、この自然と腰が動いてしまうダンス・ビートであるセカンドラインを世界中に広めました。

ABBAの「ダンシング・クイーン」はセカンドラインのビート

ABBAの「ダンシング・クイーン」スウェーデン国内で人気の高かったミュージック・グループのABBA(アバ)が、スウェーデンのグスタフ16世の婚礼前夜祭(1976年6月)に出演を依頼されたときに、ダンサンブルな新曲を披露しようと作曲に試行錯誤します。そして、Dr.Jhon の「Iko IKoアイコ アイコ)」のビートを引用する事にたどり着きます。この曲はスウェーデン国営放送で放送されたグスタフ16世の婚礼前夜祭で披露され、スウェーデンの国民はこの曲に熱狂しました。
その後、「ダンシング・クイーン」は正式にリリースされ、スウェーデンで大ヒット。その勢いはイギリスへ飛び火し全英シングルチャートで6週連続1位に輝き、アメリカでも1位になり、日本でも大ヒットするメガ・ヒット曲となりました。
「ダンシング・クイーン」の曲調は洗練されたダンス・ポップに仕上がっているので、Dr.Jhon の「Iko IKoアイコ アイコ)」のビートを引用していることに簡単に気づきませんが、リズムは紛れもなくセカンドラインです。

 

 ニューオリンズ・ジャズプリザベーション・ホール ジャズの殿堂
 ニューオリンズ・ファンクIKO IKO アイコ アイコザディコ
 セカンドラインルイ・アームストロングドクター・ジョン
 
ニューオーリンズのカーニバル&フェスティバル
 マルディグラニューオーリンズ ジャズ&ヘリテージ・フェスティバル
 スーパー サンデーフレンチ・クオーター・フェスティバル
 エッセンス フェスティバルヴードゥー・エクスペリエンス
 
ニューオーリンズの観光スポット
 フレンチクオーターバーボン・ストリート ロイヤル・ストリート
 ディケーターストリート マガジン ストリートキャナル ストリート
 ジャクソン広場 セント・ルイス大聖堂フレンチマーケット
 旧造幣局ルイ・アームストロング・パーク
 ガーデンディストリクトメルセデスベンツ スーパードーム
 蒸気船ナッチェスナイトスポットオカルトなツアー
 
ニューオーリンズのホテル
 フレンチクオーターのホテル    セントラルビジネスディストリクトのホテル
 ガーデンディストリクトのホテル  ニューオーリンズ国際空港周辺のホテル
 ニューオーリンズ 北東部周辺のホテル
 
ニューオーリンズの名物 カフェ レストラン
 ガンボジャンバラヤクロウフィッシュ
 バナナフォスターオイスター ポーボーイオイスター ロックフェラー
 クラブケーキカフェ・デュ・モンドアントワンズ レストラン
 ブレナンズCommander's Palace

 

ニューオーリンズの観光マップ

 ⇒ 大きな地図で見る

ルイジアナ州の関連記事【特選レポート】