ポートランド Portland

ポートランド ボストンに次ぐ海港都市

ポートランド Portland

メイン州のポートランドは、ニューイングランドでボストンに次ぐ港町です。漁業や港湾を中心とした商業で栄え、メイン州では最大の都市で、州都のオーガスタ市よりも大きい都市です。

オレゴン州のポートランド

オレゴン州ポートランドの市名は、土地の権利を購入した、アサ・ラブジョイ(マサチューセッツ州ボストン出身)とフランシス・W・ペティグローブ(メイン州ポートランド出身)が、それぞれの故郷の名前を新しい街の名前にすることを望み、コイントスで決めることにしました。ペティグローブが勝利した事で、ポートランドが新しい街の名前となりました。この時に使われたコインは、オレゴン歴史協会の本部に展示されています。

ポートランド・ヘッドライト灯台 Portland Head Light Lighthouse

ポートランド Portland

メイン州の海岸沿いには60以上の灯台があります。その中でもエリザベス岬に近いポートランド・ヘッドライト(Portland Head Light)は人気の観光スポットの一つです。メイン州最古の灯台で、1787年にジョージ・ワシントンの命令で建設が始まり、1791年に完成しました。 灯台守の宿舎だった建物は博物館となっています。

スプリングポイントレッジ灯台とゴーグス砦

ポートランド Portland

スプリングポイントレッジ灯台は、274mに及ぶ石の防波堤の端に立つ、円錐の「点火プラグ」のような姿の灯台です。この防波堤を伝って、カスコ湾まで歩いていくことができます。 防波堤のふもとにあるポートランドハーバー博物館では、この港の歴史を知ることができます。
沖にはホッグ島(Hog Island)に建てられたゴーグス砦が見えます。もともとこの砦は米英戦争のときに建設が提案されましたが、建設予算が承認されず、建設が始まったのは1858年で1865年に完成しました。砦は第二次世界大戦の際にも潜水艦用の魚雷庫として使用されていました。
1960年に国の史跡に指定されましたが、砦の内部の損傷が著しいため、見学者が負傷したりして危険であるとされ、観光名所とはなっていません。

 

メイン州 ポートランドと日本の時差

日本との時差は14時間(サマータイム時は13時間)。
タイムゾーンはイースタン・タイムゾーン東部時間)。
日本とアメリカの時差とタイムゾーンの詳細

 

メイン州の観光マップ

 ⇒ 大きな地図で見る

メイン州の関連記事【特選レポート】