オールマン・ブラザーズ Allman Brothers

オールマン・ブラザーズ・バンド The Allman Brothers Band

オールマン・ブラザーズ・バンド The Allman Brothers Bandサザン・ロックの基礎を築いたオールマン・ブラザーズ・バンド(The Allman Brothers Band)は、フロリダ州ジャクソンビルで活動を開始し、バンドの拠点をジャクソンビルからジョージア州メイコンに移して、1969年にキャプリコーン・レコードから『The Allman Brothers Band』をリリースしてデビューしました。セカンドアルバム『アイドルワイルド・サウス Idlewild South』共ヒットには至りませんが、1971年の2枚組ライヴアルバム『フィルモア・イースト・ライヴ At Fillmore East』がアルバム・チャートの13位を記録するヒットとなります。
アメリカ南部の泥臭いスタイルのロックは、サザン・ロックと呼ばれるようになり、同じくフロリダ州ジャクソンビルから出てきたレーナード・スキナード (Lynyrd Skynyrd)や38スペシャル(38 Special)に引き継がれて行きます。
このオールマン・ブラザーズ・バンドのギタリストのデュアン オールマン(Duane Allman)と、ボーカリストでオルガンプレイヤーのグレッグ オールマン(Greg Allman)は、テネシー州 ナッシュビルの出身です。

デュアン オールマン Duane Allman

デュアン オールマン Duane Allman1946年11月20日 テネシー州 ナッシュビル 生まれ。
3歳の時にヴァージニア州ノーフォークに移住するが、父親が強盗に殺害されたためナッシュビルに戻った後、フロリダ州デイトナビーチに引っ越した。
弟のグレッグ オールマンがギターを弾きだして、ギターに興味を持つ。
13歳の時、ナッシュビルの親戚を訪ねた際に、B.B.キングが出演したショーを観てブルースに魅了された。
デュアンとグレッグはバンドを組み、地元やナッシュビルセントルイスなどを拠点に演奏活動をした後、ロサンゼルスに拠点を移してレコード契約する。
しかし、ポップ・バンドとして売り出そうとするリバティ・レコードと決裂し、地元に戻る。
地元に戻ったデュアン オールマンはスライドギターを習得し、ウィルソン ピケットの『Hey Jude』(ビートルズの「Hey Jude」のカヴァーを含む)のレコーディングに参加。その時の腕前を買われ、マッスル・ショールズのフルタイム・スタジオミュージシャンとなります。スタジオミュージシャンとしてアレサ フランクリンやオーティス ラッシュ等の大物ミュージシャンや、AORに移行する前のボズ スキャッグスなど多くのアルバムでギターを弾きます。
しかし、スタジオミュージシャンの仕事だけでは満足できないデュアン オールマンは、オールマン・ブラザーズ・バンドを組みます。
オールマン・ブラザーズ・バンドがフロリダでライブをしているステージに、同じくフロリダでデレク・アンド・ザ・ドミノスのアルバム『いとしのレイラ Layla and Other Assorted Love Songs』を録音し始めたエリック クラプトンをトム ダウドが連れてきて、二人は意気投合。デュアン オールマンは『いとしのレイラ』でギターを弾くことになります。
デュアン オールマンの事が気にいったエリック クラプトンは、デレク・アンド・ザ・ドミノスに加入する事を勧めますが、デュアン オールマンはオールマン・ブラザーズ・バンドでの活動を選択します。
オールマン・ブラザーズ・バンドは、翌年にライブアルバム『フィルモア・イースト・ライヴ At Fillmore East』でブレイクしますが、その数か月後、1971年10月29日にジョージア州 メイコンで ハーレー・ダヴィッドソンに乗ったデュアン オールマンは事故のために他界してしまいます。(満24歳没)

グレッグ オールマン Greg Allman

グレッグ オールマン Greg Allman1947年12月8日 テネシー州 ナッシュビル 生まれ。
デュアン オールマンの実弟。
名ギタリストで名を馳せた兄のデュアン オールマンよりも先にギターを弾き始め、デュアン オールマンにギターを教えたというエピソードがあります。
デュアン オールマン亡き後もオールマン・ブラザーズ・バンドを牽引し、5枚目のアルバム『ブラザーズ&シスターズ Brothers and Sisters』(1973年)では全米アルバム・チャートNo.1となります。
しかし、他のメンバーとの行き違いのために、1976年に解散。
1978年に再結成をしますが、所属していたキャプリコーン・レコードが倒産したため、移籍してアルバムを2枚リリースしますが、1982年に解散します。
1989年、再び再結成をして活動を再開します。
1995年に、オールマン・ブラザーズ・バンドとしてロックの殿堂入りを果たし、1999年にはドラムのブッチ トラックスの甥で、スライドギターの名手のデレク トラックスも加入するが、2000年にディッキー ベッツがメンバーと対立して、バンドから追い出されます。
オールマン・ブラザーズ・バンドは、活動を続けますが、2014年にウォーレン ヘインズとデレク トラックスが脱退し、現在は活動休止中です。

 

ナッシュビル 観光ポイント

 ナッシュビル観光案内所ザ・ディストリクト
  ミュージック・シティ・センター カントリー・ミュージック殿堂博物館
  ライマン公会堂ウォーク・オブ・フェイム
  ミュージシャン殿堂博物館ジョニー キャッシュ博物館
  国立アフリカ系アメリカ人音楽博物館NMAAM
  RCA Studio Bアセンド・アンフィシアター
  シャーマーホーン・シンフォニー・センター
 ブロードウェイ(ホンキートンク・ハイウェイ)
  トゥーツィーズレジェンド コーナー
  ロバーツ・ウエスタンワールドティン・ルーフ
  バレンタイン
 ミュージック・バレー
  グランド・オール・オープリーオープリー・ミルズ
  ジェネラルジャクソン・ショーボートサウンドウェーブス
 その他の観光スポット
  フリスト・ア-ト・ミュージアムテネシー州立博物館
  バイセンテニアル・キャピトル・モール州立公園
  テネシー州会議事堂アドベンチャー・サイエンス・センター
  パルテノン神殿レーン モーター博物館
  ナッシュビル動物園ザ・ハーミテージ
  ベル・ミード・ヒストリック・サイト & ワイナリー
  ジャック・ダニエルズ・ディスティラリー
 グルメ&ショッピング
  ブルーバード・カフェフォーク
  カフェ・ローゼパインウッド
  プリンシズ・ホットチキンハッティ B's
  グー・グー
  フィフス・プラス・ブロードウェイ
 
 スポーツ
  ニッサン・スタジアムテネシー・タイタンズ
  ブリヂストン・アリーナナッシュビル・プレデターズ
  ファースト・ホライズン・パークナッシュビル・サッカークラブ
 
 ミュージシャン
  ドリー パートン オールマン・ブラザーズ
  ジョニー キャッシュキース・アーバン
  トミー シムズテイラー スウィフト
 
 ナッシュビルのホテル一覧
  デラックス クラス  スタンダード クラス  エコノミー クラス
 
  ミュージック・ロードを辿る

テネシー州の関連記事【特選レポート】