旧裁判所 Old Courthouse
旧裁判所 ゲートウェイアーチの並ぶランドマーク
1862年に建て直された裁判所。
1877年まではセントルイス郡の地方裁判所、1877年から1930年まではセントルイス市の地方裁判所として機能した。
裁判所の南棟は、1856年から1876年までの間、ミズーリ州の最高裁判所として使われていた。
1943年以降、セントルイスの歴史に関する博物館として運営されており、フランス植民地時代から近代までのセントルイスの歴史を知ることが出来る。
建物の中央にある高さ約59mの吹き付けのドームは美しく、一見の価値あり。
この裁判所は、歴史上で重要な裁判が2つ行われた場所です。
一つは1847年に始まり、10年かかった黒人奴隷ドレッド・スコットが起こした自由の身を主張した裁判。もう一つは、1870年代の女性参政権に関する裁判。
特にドレッド・スコットが起こした「ドレッド・スコット VS エリーザ・アイリーン・サンフォード」の裁判は、奴隷制度廃止運動に大きく拍車をかけた事から、南北戦争の引き金になったとまで言われた裁判です。
セントルイスの観光ポイント 一覧
ゲートウェイアーチ国立公園 | ゲートウェイアーチ | 旧裁判所 |
旧教会 | ラクリーズ・ランディング | セントルイス大聖堂 |
ユニオン・ステーション | ミズーリ州歴史博物館 | ユニオン・ステーション |
フォレスト・パーク | アンハイザー・ブッシュ | セントルイス美術館 |
ブッシュ・スタジアム | エドワード・ジョーンズ・ドーム | |
セントルイスのホテル |
セントルイスの観光マップ
⇒ 大きな地図でみる