カンザスシティ・チーフス Kansas City Chiefs

カンザスシティ・チーフス NFLのチーム

カンザスシティ・チーフス Kansas City Chiefs

カンザスシティ・チーフス(Kansas City Chiefs)は、ミズーリ州 カンザスシティのNFLチームで、AFC西地区に所属。アローヘッド・スタジアム(Arrowhead Stadium)をホームスタジアムとしている。第4回と第54回スーパーボウルを制した。
アローヘッド・スタジアムの場所と行き方

チーフスの歴史

カンザスシティ・チーフス Kansas City Chiefs

チーフスは、1960年にテキサス州でラマー・ハントがダラス・テキサンズとして創設したAFLのオリジナルメンバーの一つ。1963年シーズンからカンザスシティに移転した際にチーフスと改名。チーフとはネイティブアメリカンの酋長の事であるが、当時のカンザスシティ市長のH.ロー・バートルがボーイスカウト連盟の重鎮でニックネームが”ザ・チーフ”(ボーイスカウトではリーダーの事をチーフと呼ぶ)であったことから、このチーム名が選出された。
1966年シーズンにAFLのチャンピオンとなって第1回スーパーボウル(当時はスーパーボウルという呼称では無かった)に進出したが、グリーンベイ・パッカーズに敗れた。AFLとNFLが合併する直前のシーズンとなった1969年シーズンに、第4回スーパーボウルで初制覇した。それ以降、スーパーボウルへの進出は2019年シーズンまで無かったが、50年ぶりに第54回スーパーボウルに進出し、サンフランシスコ・フォーティナイナーズ(San Francisco 49ers)に勝利し制覇を果たした。
ヘッドコーチのアンディ・リードはヘッドコーチキャリア21年目、クォーターバックのパトリック・マホームズはキャリア3年目という組み合わせであった。

ジョー・モンタナの加入

1993年4月チーフスは、スーパーボウルを4回制覇し、3回のスーパーボウルMVPに輝いたサンフランシスコ・フォーティナイナーズのクォーターバック、ジョー・モンタナをトレードで獲得した。ジョー・モンタナは、1993年にAFCチャンピオンシップゲームまで、1994年はプレーオフまでチームを牽引したがスーパーボウル進出には至らなかった。シーズン終了後の1995年4月18日に現役引退を発表し、2000年にプロフットボール殿堂入りした。
第54回スーパーボウルで「フォーティナイナーズとチーフスのどちらが勝つと思いますか?」とインタビューされた際に、にっこり笑って「それは、私のチームに決まっている!」というジョークを飛ばしたことが話題となった。

ラマー・ハント Lamar Hunt

ダラス・テキサンズ創始者でチーフスのオーナであったラマー・ハントは、1966年にAFLとNFLの合併交渉で合併合意の立役者となった。また、1967年から始まるAFLとNFLのチャンピオンシップゲームの事を、子供達がおもちゃのスーパーボールで遊ぶ様子からヒントを得て”スーパーボウル”という呼び名を思いつく。あくまで冗談としていたが、第3回から正式名称として”スーパーボウル”が採用されるようになり、ラマーは”スーパーボウル”の名付け親とされている。
ラマーの数々の貢献を讃えて、AFCチャンピオンシップ優勝トロフィーには、ラマー・ハントの名が付けられている。
ラマーは、アメリカンフットボールだけでなく、プロサッカーのチームオーナー、テニスの男子プロ世界ツアーの共同創設者、NBAシカゴ・ブルズの創設時の投資者など、様々なスポーツで貢献しており、1972年のプロフットボール殿堂入りの他に、サッカーや国際テニスでも殿堂入りしている。
2006年12月に亡くなってから、息子のクラーク・ハントがチーフスのオーナーを務めている。

チームのロゴにまつわるエピソード

カンザスシティ・チーフス Kansas City Chiefs

チーフスのロゴは、白い矢尻を下地に、カンザスシティのイニシャルのKとCの文字を重ねたものである。このデザインはチーム創始者のラマー・ハントのアイデアが元となっているが、この都市名のイニシャルを重ねる部分は、サンフランシスコ・フォーティナイナーズのSとFを重ねたものからヒントを得てる。今は亡きラマー・ハントは、このデザインを思いついた時、50数年先にチーフスが50年ぶりにスーパーボウルに進出して、フォーティナイナーズと戦うことになるとは夢にも思っていなかっただろう。

協力:Kansas City Chiefs、Missouri Division of Tourism、Visit KC、MRC

カンザスシティの観光ポイント

 
 
 カンザスシティ国際空港KCストリートカーコンベンションセンター
 ミュニシパル・オーデトリアムコッフマン・センター
 パワー・アンド・ライト地区
  KC Live!スプリントセンター
 18th アンド バイン
  アメリカン・ジャズ・ミュージアムブルールーム・ジャズクラブ
  ジェムシアターチャーリー・パーカー メモリアル
  ニグロリーグ野球博物館
 クロスロード・アート地区
  グリーンレディ ラウンジトムズ・タウン蒸留所
 クラウン・センター地区
  第一次世界大戦博物館ホールマーク・ビジターセンター
  シーライフレゴランドマネー博物館
 ウエストポート
  ネルソン・アトキンス美術館ケンパー現代美術館カントリー・クラブ・プラザ
  J.C. ニコルズ・メモリアル・ファウンテン
 カンザスシティ・BBQ
  ゲイツ・バーベキューアーサーブライアントジャック・スタック
  プラウボーイズQ39BB's ローンサイドBBQ
 ブリュワリー
  ブールバード ブリューイングストックヤード・ブリューイング
 スポーツ
  カンザスシティ・チーフスアンディ・リードパトリック・マホームズ
  第54回スーパーボウルアローヘッド・スタジアム
  ロイヤルズカウフマン・スタジアム
  スポルティング・カンザスシティマーベリックス
  カンザス・スピードウェイ

アローヘッド・スタジアムの場所と行き方

Arrowhead Stadium 1 Arrowhead Dr, Kansas City, MO
カンザスシティ国際空港 アラモレンタカー カンザスシティ国際空港 営業所から車(レンタカー)で行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る

ページTOPへ

ミズーリ州の関連記事【特選レポート】

コメントする