ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区
Middle Mississippi River National Wildlife Refuge

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区は、イリノイ州の南端、ミズーリ州 セント・ルイス・ランバート国際空港から南東に約70マイル(112km)に位置する国立野生生物保護区です。ミシシッピ川の両岸、イリノイ州ミズーリ州にまたがっています。
ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区の場所と行き方

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区は、2000年5月31日に個人保護区として設立されました。保護区はミシシッピ川中流域、ミズーリ川との合流点より下にある7つの島で構成されており、川の水位は閘門とダムシステムによって制御されていないので、水位が大きく変動する可能性があり、これらの土地では頻繁に洪水が発生します。これらの土地は、増水期に在来の魚が氾濫原にアクセスでき、渡り鳥や常在する野生生物が生息する氾濫原の森林生息地を作り出します。保護区は、2008年に重要野鳥生息地に指定されました。

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区を構成する7つの島

  • メイスナー島 – イリノイ州ヴァルマイヤー近郊の 59 エーカー
  • ハーロウ島 – ミズーリ州フェスタス近郊の 1,191 エーカー
  • ビーバー・アイランド – イリノイ州カスカスキア近郊の 256 エーカー
  • ホース・アイランド – イリノイ州カスカスキア近郊の 2,052 エーカー
  • クレインズ島 – イリノイ州チェスターから川を渡った641エーカー
  • ロックウッド・アイランド – イリノイ州ロックウッド近郊の 1,261 エーカー
  • ウィルキンソン島 – イリノイ州ゴーラム近郊の 2,643 エーカー

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区でバードウォッチング

アメリカイソシギ

この保護区は主に、ミシシッピ フライウェイを使用する鳴き鳥、シギ・チドリ類、水鳥の渡りの中継地で、ピークは初春から初夏と、秋から初冬になります。

ハクトウワシ

ハクトウワシは10月から春先にかけて、ウィルキンソン島 (イリノイ州ジャクソン郡) とマイセナー島 (イリノイ州モンロー郡) の近くに頻繁に訪れます。

オウゴンアメリカムシクイ

ウィルキンソン島、ハーロウ島、メイスナー島、ビーバー・アイランドなど、早春の川辺の森で、オウゴンアメリカムシクイを探してください。早朝や深夜に、まざまなアメリカムシクイ科の鳴き鳥たちが、昆虫やカタツムリを採食するために飛び回っているでしょう。

ズアカキツツキズアカキツツキのオスは鮮やかな赤い頭をしており、黒い翼に白いパッチが目立ちます。ズアカキツツキの存在は、健全な森林かどうかの指標になります。

資料協力:U.S. Fish & Wildlife Service

ミズーリ州のバードウォッチング・スポット

 ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区
 ビッグ・マディー国立野生動物保護区グレートリバー国立野生動物保護区
 ミンゴ国立野生生物保護区ロエス・ブラフス国立野生動物保護区
 スワンレイク国立野生動物保護区クラランス・キャノン国立野生動物保護区

ミドル・ミシシッピ・リバー国立野生生物保護区の場所と行き方

Middle Mississippi River National Wildlife Refuge
Lock and Dam Rd, Modoc, IL (オフィスはミズーリ州セント・ジェネビーブ)
セント・ルイス・ランバート国際空港 から車(レンタカー)で行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る

ミズーリ州の関連記事【特選レポート】