リトルロック

リトルロック

州都、リトルロックの見どころは大きく分けて2つです。1つはこの地の有名人、アメリカ第42代大統領ビル・クリントンに関するもの、もう1つは「リトルロック危機」に関するものです。 クリントン大統領センターはダウンタウンのはずれにあります。ここは… 続きを読む

ビル・クリントン大統領センター

アメリカ第42代大統領ビル・クリントンに関する博物館です。まずは2階にあるオリエンテーション・シアターで、12分間ほどのフィルムを見学しましょう。ここでは、この施設を建てることになった経緯や、ビル・クリントンの生い立ちから政治的功績までを1… 続きを読む

アーカンソー州議事堂

1911年から現在まで使われている州議事堂で、州で産出した石灰岩をベースに建てられているそうです。この議事堂で特筆すべきは、なんといってもこの正面の入口でしょう。このピカピカ輝くドアは、なんとティファニー製なのだとか!しかも今の値段では25… 続きを読む

旧州議事堂

神殿のような大きな円柱が特徴のこの白亜の建物は、1836年から1911年まで実際に州議事堂として使われていたそうです。内部は博物館になっており、ビル・クリントンの選挙戦に関してなどの展示があります。すぐ前の道を路面電車が通るような、街中に位… 続きを読む

マッカーサー公園

コーンパイプをくわえた姿で有名なダグラス・マッカーサーは、アーカンソー州の州都、リトルロック生まれです。マッカーサーの父は軍人で、このリトルロックが当時の任地だったのだとか。1880年、マッカーサーは陸軍キャンプ地の宿舎で生まれました。その… 続きを読む

アーカンソー州知事邸

閑静な住宅街の中にたたずむ、シックなお屋敷という印象の建物です。知事邸の庭には、ビル・クリントンの胸像があります。スミソニアン博物館にある方がレプリカで、この知事邸にあるものが本物なのだとか。表の表札には、現在住んでいる知事の名前が刻まれて… 続きを読む

セントラル高校

リトルロック危機の舞台となったセントラル高校 1957年のリトルロック危機の舞台となった、公民権運動を語る上でも、大変重要な歴史的建造物です。現在は人種を問わずさまざまな生徒が通い、世界各国からの留学生も受け入れています。ビジターセンターに… 続きを読む

アーカンソー州の関連記事【特選レポート】