イリノイ州

illinois_top

州の成立過程

1673年、ミシシッピ川とイリノイ川流域をフランス人探検家が訪れました。 これが最初のヨーロッパ人の渡来と言われています。 この探検の結果、この地はフランスに支配されることになりますが、イギリスもまた領有権を狙っていました。 やがて、フランスとイギリスの間での領有権争いはフレンチ・インディアン戦争に発展します。 戦いに敗れたフランスはこの土地をイギリスに譲渡し、イギリスによる支配がはじまります。 その後、イギリスの支配の仕方に不満を募らせた開拓民たちは独立戦争を引き起こします。 アメリカ領となったこの地は、1787年、連合会議の結果、北西部領土という政治的区分の一部となりました。 その後、インディアナ準州、イリノイ準州と所属を変え、1818年12月3日、合衆国21番目の州に昇格しました。

隣の州との関係

北をウィスコンシン州、北東をミシガン湖、東をインディアナ州、南をケンタッキー州、西をミズーリ州とアイオワ州に接しています。

現在の位置づけ

ニューヨーク、ロスアンゼルスに次ぐアメリカ第3の都市、シカゴを中心に発展しています。
シカゴは古くから高層建築が盛んに建てられた地であり、夜になると街全体がきらめく摩天楼となります。
しかし、そんなシカゴから車を1時間程走らせたら、目の前に広がるのは大平原...、中部らしい景観を見ることができます。
起伏のないなだらかなこのエリアでは、トウモロコシや大豆、小麦などが生産されています。
以前はこうした農畜産業が州の主な産業でしたが、現在は家具、冷凍食品、家電なども主要な産業です。
シアーズ、ボーイング、マクドナルド、モトローラなど有名企業の本拠地が多い州でもあります。


アメリカ合衆国造幣局50州25セントプログラム

発行年 2003年  発行順 21番

第16代大統領のエイブラハム・リンカーンの若き日の姿が描かれているコインです。州をかたどった図の中に彼の姿がデザインされ、州の右にはシカゴの市街地、左には農場の景色があります。歴代大統領の中でいまだに一番の人気を誇るといわれるエイブラハム・リンカーンは、イリノイ州で人生の大部分をすごしました。そこから、イリノイ州は"Land of Lincoln"という異名を持つようになりました。コインに描かれている21個の星はイリノイが21番目に合衆国に加入した州だということを表しています。
画像提供:"United States coin images from the United States Mint."

観光名所

シカゴ Chicago

シカゴはニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ人口第3位の大都市で、イリノイ州で最大の都市。超高層ビルが立ち並ぶことで有名。ミシガン湖畔に位置し、湖沿岸部には自然豊かな公園がいくつも広がっています。南部で生まれたブルースがこの地で更に発展したことから"ブルースの第2の故郷"とも言われていて毎年、米国最大のブルース・フェスティバルであるシカゴ・ブルース・フェスティバルが開催されます。芸術に関しても、アメリカ3大美術館の一つシカゴ美術館があり、街にはピカソの作品をはじめ、多くのパブリックアートが溢れています。

ルート66をレンタカーでドライブする旅 シカゴ~セントルイス編

ルート66(U.S. Route 66)をドライブしよう アメリカのドライブコースで最も人気が高いのが「ルート66」ルート66はいわゆる国道66号線の事です。 この道路は、1926年に指定されたイリノイ州 シカゴとカリフォルニア州 ロサンゼ... 続きを読む

カホキア墳丘群州立史跡 Cahokia Mounds State Historic Site

カホキア墳丘群州立史跡 世界遺産 カホキア墳丘群州立史跡(Cahokia Mounds State Historic Site)は、アメリカ先住民が築いた遺跡で、1982年に世界遺産(文化遺産)に登録された。 イリノイ州コリンズビルが所在地... 続きを読む

イリノイ州でバードウォッチング

イリノイ州の国立公園、州立公園、野生生物保護区など、バードウォッチングに適したスポットをご紹介します。 イリノイ州の鳥は、ショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal)です。

イリノイ州の関連記事【特選レポート】