ボストン

ボストン Boston

初期にアメリカに渡って来た人々に作られた古都。レンガ造りの家並みと石畳の道がヨーロッパ風の街を造りだしています。ハーバードやMITなど有名大学の町でもあります。郊外にもケープコッドやニューポートなどの魅力的な地が待っています。

フリーダムトレイル FreedomTrail

フリーダムトレイル ボストン歴史を歩いてたどる アメリカ最古の公園ボストンコモンからバンカーヒル記念塔まで続く約4kmのトレイルです。マサチューセッツ州議事堂、パーク・ストリート教会、グラナリー墓地、ボストン虐殺地跡、ファニュエルホール、ポ… 続きを読む

ボストンコモン Boston Common

ボストンコモン アメリカ最古の都市公園 ボストンコモンは、アメリカ最古の都市公園と言われており、ダウンタウンの真ん中にどーんと位置する市民の憩いの場。 ランチをしたり、読書をしたり、昼寝をしたり、、、と思い思いに過ごす人々にならって、ごろり… 続きを読む

ボストン美術館/イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館

ボストン美術館 全米でもトップクラスの質と量を誇る美術館 アート好きならずともぜひとも見ておきたい作品ばかりを所蔵したボストンの2大美術館です。まずは地下鉄MuseumofFineArts駅の目の前にあるボストン美術館です。全米でもトップク… 続きを読む

クインシーマーケット Quincy Market

クインシーマーケット 1826年にできたマーケット ボストンの名市長、ジョサイア・クインシーにちなんで名づけられたこのクインシーマーケットは、3つ並んだ建造物からなるマーケットです。 実際は真ん中の建物のみが「クインシーマーケット」であり、… 続きを読む

ウォーターフロント Boston Waterfront

ウォーターフロント 港町ボストンを象徴するエリア クインシーマーケットから少し足を伸ばし、ボストン港へ向かってみてください。大きな通りを一つ横切ると、目の前には大きな港が見えてきます。ここがボストンハーバーです。停泊しているヨットや船をぼん… 続きを読む

ビーコンヒル Beacon Hill

ビーコンヒル 閑静な高台の人気エリア ビーコンヒルはボストンコモンが見渡せる高台のエリアで、街路樹とレンガ造りのジョージア様式の家並みが続く閑静な地域です。かつて丘の頂上で航海上の目印としてかがり火が焚かれていたことからビーコンヒルと名付け… 続きを読む

フェンウェイ・パーク Fenway Park

フェンウェイ・パーク メジャーリーグの球場の中で最古の野球場 フェンウェイ・パークは、マサチューセッツ州 ボストンにある、昔ながらの天然芝でオープンエアーの野球場です。メジャーリーグで使用されている球場の中では最も古い野球場(1912年オー… 続きを読む

ボストン パブリックガーデン Boston Public Garden

ボストン パブリックガーデン アメリカ初の公立植物園 1837年にアメリカで初めてできた公立植物園です。美しい花や木が植えられており、散歩するには最適の場所です。春にはチューリップがたくさん開花し、ボストンに春の到来を告げてくれます。 ここ… 続きを読む

パークストリート教会 Park Street Church

パークストリート教会 アメリカで初めて奴隷制度反対演説が行われた場所 塔の先が八角形になっているパークストリート教会は、1809年から1810年にわたって造られました。設計者はPeter Banner(ピーター・バナー)で、ジョージア王朝風… 続きを読む

1 2 3

マサチューセッツ州の関連記事【特選レポート】