ミシシッピ河とミズーリ河が合流する地点で、毛皮の交易所として発展してきた街。19世紀には西部への開拓者達の出発地点として賑わってきて、ゲートウエイ・アーチがその面影を残しています。
セントルイス
ゲートウェイアーチ国立公園 The Gateway Arch National Park
ゲートウェイアーチ国立公園 セントルイスのランドマーク ゲートウェイアーチ国立公園は、ミズーリ州 セントルイスのミシシッピ川沿いにある公園。 西部開拓時代には、ダウンタウンだった場所。 園内には、 ・ゲートウェイ・アーチ ・旧裁判所 ・西部… 続きを読む
ゲートウェイアーチ Gateway Arch
ゲートウェイアーチ セントルイスのシンボル かつてセントルイスは西部へ向かう開拓者の出発点として大変なにぎわいをみせた町だったそうです。 夢と希望を胸に人々はこの地でミシシッピ川を渡り、未開の地「大西部」へ出発してゆきました。 この歴史的出… 続きを読む
ラクリーズ・ランディング Laclede’s Landings
ラクリーズ・ランディング セントルイスの歴史地区 セントルイスの発祥の地であり、国定歴史的建造物に指定されている一角です。 セントルイスができた当初、この辺りは川沿いの商業地区として発展し、工場や倉庫が多く立ち並んでいました。 現在でも… 続きを読む
ユニオン・ステーション Union Station
モールを備えた美術品のような駅 ユニオン・ステーション 時計塔がシンボルの駅です。 このユニオン・ステーションは、石造りの外壁と赤いレンガ屋根が美しい、ロマネスク様式で造られた駅です。 駅構内にも色鮮やかなステンドグラスの窓やゴシック調に装… 続きを読む
アンハイザー・ブッシュ工場 Anheuser-Busch Brewery
アンハイザー・ブッシュ バドワイザーの製造会社 ここは1852年 創業の世界最大のビール工場アンハイザー・ブッシュです。 アンハイザー・ブッシュでピンと来なくても、バドワイザーを作っている会社と聞けば親しみが湧くのでは? この赤煉瓦の工場は… 続きを読む
旧裁判所 Old Courthouse
旧裁判所 ゲートウェイアーチの並ぶランドマーク 1862年に建て直された裁判所。 1877年まではセントルイス郡の地方裁判所、1877年から1930年まではセントルイス市の地方裁判所として機能した。 裁判所の南棟は、1856年から1876年… 続きを読む
旧教会 Old Cathedral Museum
旧教会 セントルイスで最も古い建物 このカトリック教会は、セントルイスで最も古い建物。 1834年に完成した、ミシシッピ川流域の西側で最初の大聖堂。 1961年にヨハネ23世により「Basilica of Saint Louis, The … 続きを読む
ミズーリ州歴史博物館 Missouri History Museum
ミズーリ州歴史博物館は、ミズーリ州やセントルイスの歴史に関する博物館として、1866年から運営されています。1904年にセントルイスで開催された万国博覧会の時から、フォレストパークにあります。 第3代アメリカ合衆国大統領トーマス・ジェファー… 続きを読む
セントルイス大聖堂 Cathedral Basilica of St. Louis
セントルイス大聖堂 現存する中で北米一古い大聖堂 セントルイス大聖堂は、セントルイスのセントラル・ウエスト・エンド地区にあるローマカトリック教会の大聖堂。 現存する中で北米一古い歴史を持つ、モザイク壁画が素晴らしい大聖堂として有名。 建物は… 続きを読む